[プレシーズン] WEEK1 VS@ボルティモア・レイブンズ!

[プレシーズン] WEEK1 VS@ボルティモア・レイブンズ!

いよいよプレシーズン開幕!

2016プレ1

 

という事でプレシーズン初戦、ボルティモア・レイブンズと敵地で対戦しました。まずはその結果から。

1Q 2Q 3Q 4Q Total
CAR 10 3 3 3 19
BAL 0 14 8 0 22

接戦でしたが敗戦…。

ニュートンの出番は最初の攻撃ドライブのみ。レイブンズもエースQBジョー・フラッコを始め主力選手の多くが欠場という、全体的にしっとりとした試合になりました(;^ω^)

負けはしましたが、内容は悪くなかったと思います。コンスタントに得点をあげられたのも良かったです。

オフェンス陣では、控えQBのデレク・アンダーソンがTDパスを決め、WRのテッド・ギンやデビン・ファンチェス、ブレントン・バージンも良い動きを見せてくれました。

ディフェンス陣は、相手のランやランアフターキャッチに結構やられました。まだプレシーズンなのでキレが控えめなのだろう…という事にしておきましょう(;´・ω・) ただ、パッカーズからやってきたDTエリック・クルームが人生初サック。おめでとう! 新人CBコンビ、ジェームズ・ブラッドベリーとダリル・ウォーリーのポテンシャルは…まだ未知数かな。今後のプレシーズンゲームに期待しましょう。

スペシャルチームでは、Kグラハム・ガノーさんが4本のフィールドゴール全て成功(最長36ヤード)してくれました。実力を疑ってごめんなさい。また、PSからロスターに上がってきたWRダミエル・バードがリターナーを務めていたのですが、第2Qに48ヤードリターンを見せるなど、今後が楽しみなスピードスターでした。…まぁ、勝負が決まった最後の2ミニッツのパントキャッチミスは若さゆえという事にしておきましょうか。ギンといい、何でパンサーズのリターナーはドロップ癖があるんだ…。

 

ざっとこんな感じでしょうか。プレシーズンとは言え、主力抜きのレイブンズに惜敗という結果は厳しく受け止めなければいけませんな。

そして第1Q、残り4分15秒に起きた例の反則についてですが、何が起きたのかよく分からないので何とも言えませんな(ニュートンなら大体想像付きますが…)。でもちょいと厳しすぎるような気もするけどねぇ。まぁ、プレシーズンで良かったという事で。

 

次は@テネシー・タイタンズ戦。勝ってホームに戻りたいね!

 

<おまけ>

他チームの気になった情報。

2巡指名Kアグアヨほろ苦デビュー、プロ初キック失敗 (NFL JAPAN)

今年のドラフトで、Kとしては異例の2巡指名を受けバッカニアーズに加入したアグアヨさん。大学時代40ヤード以下のキックを外した事がなかったそうですが、さっそく32ヤードキックを外したとか。これがプロの厳しさ…なのか。

イーグルス全体2位指名QBウェンツ、初出場でインターセプト献上 (NFL JAPAN)

3番目に登場したみたいですが、インターセプトデビュー。まだこれからだ!