[ゲーミングPC] HPから強烈な個性を放つゲーミングデスクトップが爆誕!これは面白い!
![[ゲーミングPC] HPから強烈な個性を放つゲーミングデスクトップが爆誕!これは面白い!](https://panther-do.blue/wp-content/uploads/2016/08/OMEN-X_Front-Left1.jpg)
ちょっと足元が不安。
HP、新設計筐体のハイエンドゲーミングPC『OMEN X by HP』 (価格.com)
日本HPから最強のゲーミングデスクトップPC『OMEN X』が登場 (GAME Watch)←より詳しい内容です。
独特な形状のゲーミングデスクトップと言えば、MSIの『Vortex』が思い浮かびますが、それを遥かに上回るゲーミングPCが登場しました!それがこいつだ!
いやぁ、何というインパクト( ゚Д゚)
デザインは文句なし!では主要スペックをざっと確認しましょう!
スペック
CPU | Core i7 6700K |
メモリ | 16GB or 32GB(上位モデル) |
ストレージ | 512GB M.2 SSD(PCIe GEN3×4 NVMe) + 3TB HDD |
グラボ | GeForce GTX 1080 or SLI GeForce GTX 1080×2(上位モデル) |
本体サイズ | 504mm(幅)×510mm(高さ)×406mm(奥行) |
重量 | 約25.3kg |
OS | Windows10 Home |
その他 | ブルーレイドライブ、ac無線LAN+ギガビット有線LAN、Bluetooth4.2、USB3.0×6+3.1×2 |
といった感じになっています。赤字は特に気になる箇所です。
雑感
CPUやメモリは特に文句なし。32GBが上位機種だけなのはちょっと残念。ただ自分でカスタマイズできそう(GAME Watchさんのレビュー曰く)なので大丈夫かな。
ストレージは最高クラス!NVMeのSSDに3TBのHDDとか、これで文句言う人はまずいないでしょう(;’∀’)
肝心のグラボも最新の1080を搭載なのでグッジョブ!さらに上位モデルではSLI方式で2基搭載なので、ヘビーユーザーの人でも大満足なスペックではないでしょうか?
一見小さそうなんですが、本体サイズを見ると一般的なミドルタワータイプよりも大きそうな筐体です。この見た目で机の上に置けないのは勿体ないなぁ…。重量も約25kgとかなりの重さなので、基本床置きでの使用になりそうです。
OSはHome。出来ればProが良かったな~。その他の機能も問題なし。ドライブがブルーレイなのも地味に嬉しい。USBも有り余るほど搭載しています。最新のタイプCも2個あります。
端子類は、恐らくヘッドフォン端子とマイク端子しかなさそうです。最近のメーカー製デスクトップPCによく見られる傾向ですね。なので、ライン端子などを利用したい方は要注意です。
価格や発売日など
直販価格で34万8000円(税別)と当然の如く高価格。ただスペックや独自筐体といった要素を加味して考えると、割とコスパは悪くないのかなぁという印象です。内部排熱には水冷を搭載していますし、静音性も問題なさそう。
発売日は10月上旬と少し先にはなりますが、超個性的なゲーミングデスクトップをお探しの方なら、選択肢に入る可能性のあるPCとなるでしょう。
以上『OMEN X by HP』のご紹介でした!
<おまけ>
机の上に置けるコンパクト・ナイスデザイン・ハイスペックゲーミングPCをご所望の方は『MSI Vortex』。筐体はゴツくて構わないが、ナイスデザイン・ハイスペックゲーミングPCをご所望の方は『OMEN X by HP』といった選択になるでしょうか。
…もちろん、お金に余裕のある方になりますが(;´・ω・)
-
前の記事
[パンサーズ] おかしいとは思っていたんだよね… 2016.08.24
-
次の記事
[プレシーズン] WEEK3 VS ニューイングランド・ペイトリオッツ! 2016.08.29