任天堂『SWITCH』がAndroid(iOS)タブレットになる可能性

完全に妄想話です。
先日まとめたリーク情報の中で、本体のRAMやディスプレイについて記載しました。改めてまとめますと…
- RAMは4GB
- ディスプレイサイズは6.2インチで解像度は720p
- マルチタッチ対応
- MicroSDカード対応
といった感じです。あくまで予想に過ぎないのであしからず。
このスペックを見て思ったんですが…
これってAndroid積んだら普通にタブレットとして使えるんじゃね?( ゚Д゚)
上記中身に加え、CPUはNVIDIAのTegra X1をベースとしたモノを使うと言われています。
今でも十分ハイスペックなCPU(X1)にRAMが4GB、6.2インチ,マルチタッチ対応HDディスプレイでMicroSDカードも使える…。…ええ、完全にハイスペックなタブレット端末の出来上がりなのです!これは夢が膨らむぜ!!
…とは言ってみたものの、現実的には厳しそうですな(;´・ω・)
まずAndroidを積んだ場合、その内アップデート出来なくなる可能性が高いこと。SWITCHでスマホアプリをプレイされたら、SWITCHのソフトが売れなくなるという本末転倒の可能性があること。Androidも使えてしまうとお子たちが安易にネットを見れてしまうこと、などなど…。
任天堂もスマホアプリをリリースしていますし100%無いとは言えないのですが、それでも難しそうなSWITCH with Android。実現したら嬉しいですけど…無理かなぁ。
スペック的には全然あり得るタブレット構想。SWITCHが発売されたら海外の実力者が無理矢理Android動かせるように改造している絵が浮かぶぜ。そっちに期待するか(;’∀’)
<おまけ>
『スーパーマリオラン』をiOS先行リリースするという事で、Appleと手を組んでiOS搭載SWITCHを発売してくれたら最高ですね~。OSのアップデートも次期ハード発売くらいまでサポートしてくれそうですし、変なアプリも無くセキュリティもしっかりしてますし。何より任天堂はMac大好きですから。
…以上、しょうもない妄想話でした(´・ω・`)
-
前の記事
[2016WEEK9] NFC南地区、オフェンスこそ全てなのさ… 2016.11.09
-
次の記事
[プレビュー] WEEK10 VS カンザスシティ・チーフス! 2016.11.12