NFLドラフト2016の注目T TOP5をざっと調べてみた!

ドラフト企画も4回目となりました。過去3回はQB、RB、WRを取り上げてきましたが、今回はT(タックル)。
…そう、今後はファン歴わずか1年半程度のにわかには説明が難しいポジションが続いていきます。よって完全に自己満足な記載になってしまいますが、ご了承ください。
それではいってみましょー!
①ラレミー・タンシル Laremy Tunsil
ミシシッピ大学出身。身長196cm、体重140kg。
識者曰くパワー不足だが、ランブロックには長けているとの事。
ランブロックに強いタックルは間違いなく需要あるでしょう。
②ロニー・スタンリー Ronnie Stanley
ノートルダム大学出身。身長198cm、体重141kg。
識者曰くパワーは心配だが、強度とランブロックはOK。QBを守る壁が欲しいチームにうってつけなのだそう。
LTと言えばQBの相棒とも言える存在。ボン・ミラーやJ・J・ワットのようなエッジラッシャーが幅を利かせる今のNFLにおいて、こういった選手はどのチームも必ず欲しいでしょう。
③ジャック・コンクリン Jack Conklin
ミシガン州立大学出身。身長198cm、体重139kg。
識者曰くフィジカル面に制限があるが、それを補うテクニックあり。OLコーチに好かれそうとの言。
40ヤード走5秒ジャストという同ポジション最速でもあった選手なので、俊敏なタックルとしてチームにとっては使い勝手が良さそうです。
④ラレイブン・クラーク Le’Raven Clark
テキサス工科大学出身。身長196cm、体重143kg。
識者曰くLTでのパスプロ能力は1巡指名級との事。
LTでパスプロ能力素晴らしいとはいいじゃないか!…その割にはプレイ動画が全然見つからず苦労しましたが(;^ω^)
⑤テイラー・デッカー Taylor Decker
オハイオ州立大学出身。身長201cm、体重140kg。
識者曰くランブロック能力とメンタルは、RTで活躍しそう。しかしパスプロに問題ありとの事。
大学ではLTをやっていたようですが、パスプロ難ありときたらRTになりますか…。プロの強力なパスラッシュに耐えられるかどうかが肝ですね。
以上になります。
いやぁ、いつも以上に苦しい感想で申し訳ない…。もっと精進します( ;∀;)
最後までご覧いただきありがとうございました!次回はG(ガード)とC(センター)についてご紹介致します。…ええ、更に厳しい記事になりそうです(;^ω^)
-
前の記事
さらばシャットアウトコーナー!CBジョシュ・ノーマンがレッドスキンズへ移籍! 2016.04.23
-
次の記事
NFLドラフト2016の注目G・C TOP5をざっと調べてみた! 2016.04.24