【プレビュー】 Road to LI ~ディビジョナルプレーオフ~

簡単な戦力分析と勝敗予想など。
ヒューストン・テキサンズ(ロード) VS ニューイングランド・ペイトリオッツ(ホーム)
<注目> トム・ブレイディVSテキサンズディフェンス
オフェンス
言うまでもなくペイトリオッツ圧勝です。TEロブ・グロンコウスキーが居ないだって?そんなの関係ねぇ!!ってくらい戦力が充実しています。テキサンズもQBさえ良ければ張り合えるオフェンスだとは思うんですが…。
ディフェンス
ここはテキサンズ優勢。しかしペイトリオッツディフェンスも昨シーズンに比べると非常に成長しており、一筋縄じゃ行かないでしょう。テキサンズ個の力VSペイトリオッツ組織力、といった構図かな。
勝敗予想
さすがにペイトリオッツ。もしテキサンズが勝つ事になればそのままスーパーボウル行けそうな気もするんだけど…まぁ、無理か。
ピッツバーグ・スティーラーズ(ロード) VS カンザスシティ・チーフス(ホーム)
<注目> スティーラーズオフェンス VS チーフスディフェンス
オフェンス
スティーラーズに分があります。チーフスも悪くないんですが…スティーラーズを見てしまうと迫力に欠ける雰囲気。
ディフェンス
ここはチーフスですね。安定したディフェンスを誇ります。このディフェンス陣がどこまでスティーラーズの強力オフェンスを食い止められるかが勝敗を左右するでしょう。
勝敗予想
非常に予想が難しいカードですが、プレーオフの経験値を踏まえるとスティーラーズに一票としておきます。決してパンサーズがレギュラーシーズンでチーフスに負けたからとかそういうのでは無いですからね。
グリーンベイ・パッカーズ(ロード) VS ダラス・カウボーイズ(ホーム)
<注目> リーグ屈指のQBアーロン・ロジャース VS 超新星QBダク・プレスコット
オフェンス
ここはカウボーイズが上ですかね。しかしワイルドカードプレーオフを見ると、パッカーズの爆発力も侮れません。
ディフェンス
ここもカウボーイズ優勢かな。ただプレスコットは複雑なディフェンスを苦手としていますので、パッカーズディフェンスがうまくプレスコットを混乱させる事ができれば、試合を有利に進められるでしょう。
勝敗予想
カウボーイズ勝利としておきますが、パッカーズのプレーオフでの勝負強さは桁違い。良い勝負になりそうです。
シアトル・シーホークス(ロード) VS アトランタ・ファルコンズ(ホーム)
<注目> ハイパーディフェンス VS ハイパーオフェンス
オフェンス
ファルコンズの真骨頂ですね。今シーズンはパンサーズも相当やられました…。一方シーホークスには、ワイルドカードプレーオフで大活躍したRBトーマス・ロールズやWRポール・リチャードソンが居ます。ワンハンドキャッチ、期待しましょう。
ディフェンス
シーホークスの見せ場。逆にファルコンズは弱点と言えます。
勝敗予想
レギュラーシーズンでの対戦は、26対24でシーホークスが勝利しています。このプレーオフでもそんな感じになるのではないかな、って事でシーホークス勝利と予想します。
上位シードチームが登場してくるプレーオフ。さぁ楽しもうぜ!!
-
前の記事
【結果】 Road to LI ~ワイルドカードプレーオフ~ 2017.01.09
-
次の記事
(1/11追記) 【SWITCH】 13日を前に情報整理…プレゼンテーション中身のリーク情報もあります!! 2017.01.10