【ARMS】オンライン体験会終了!! 各キャラクターの使用感や攻略など

オンライン体験会を終えて。全体的な感想を書いていきます。ちなみに、ジャイロ操作のイイね持ちで合計3時間ほどプレイしました。
スプリングマン
数回使用。良くも悪くもスタンダード。
チャージ時ショックウェーブの扱いは難しいが、うまく使いこなせれば優秀防御だろう。
体力1/4以下で常時チャージモードは利点ばかりだと思っていだがそうでもない。このゲーム、チャージ時攻撃の方がアームの戻りが遅くスキが大きいので、チャージ状態で攻撃する時と敢えてノーチャージ状態で攻撃する時を使い分ける必要がある。しかし常時チャージモードだとそれが出来ず、不利益もあると感じた。
リボンガール
1回のみ使用。やはり強キャラ臭半端ない。
多段ジャンプは相手に与えるプレッシャーも強く的を絞らせない。たった1度の使用でも肌で感じる事ができる強キャラでした。
ニンジャラ
あまりにも使う人が多すぎて使う気にならず。ホント多すぎだって。
空中ダッシュ時とガード時に瞬間移動する。ガード時はそれほど気にならない(というか普段あまりガードしないゲームです)が、空中ダッシュ時のは厄介。ニンジャラがジャンプしたらグッと堪えて様子見→ダッシュしたらすかさず攻撃を心掛けるようにしよう。
マスターマミー
数回使用。投げ200ダメージは爽快感抜群。
予想通り、機動力はゼロ。ひたすらジャンプやダッシュで錯乱されて投げられる、といった行動はキツイ。海外のプレイヤーがひたすらメガトン連打をして勝っていたが、はっきり言ってそういう人はカモ。確かにメガトンは一般的なパンチを撃ち落とせるため強いが、速度も遅くスキもデカイ。乱打は気を付けましょう。
メカニッカ
最初の2日間メインで使用。思いのほか使いやすかった。
無意味と思われたホバリング機能だが、そのおかげで見た目の割に機動力を備えており、ダッシュで簡単に相手の攻撃をかわす事ができた。マミーだとこうはいかない。
初期アームに多段系を持っているのも影響しているだろうが、最初の2日間の勝率1位だったらしい。機動力+軽いアーマー持ちは初見殺しだったのかも。そんなに強いと思わないけどね。
DNAマン
3日目にメインで使用。初期アームが特殊過ぎて苦しいキャラだったが、可能性は感じた。
特にジャンプボタン押しっぱなしで移行する砲台モード(勝手に命名)は、この間アームが常にチャージ状態になり、定点で相手をかわす事ができるDNAマン特有の行動。これを使いこなす事ができれば、このキャラで頂点も夢ではないと思えるほどの希望を見た…気がする。
↑びよーんと伸びた状態が砲台モード。その場から動けないが、両アームがチャージ状態で撃ち放題だ。
↑このように体を左右に揺らして相手の攻撃をかわす事ができる。投げもかわせるぞ!!
体験会の中で使っていて1番楽しかった。製品版ではアームを選べるので、メイン使用するかもしれない。
ミェンミェン
体験会で初めて使ったのがミェンミェン。中々厳しい。
蹴りを出せるのは地上後ろダッシュと空中横ダッシュのみ。さらに相手に近付ける限度があり、蹴りを当てる事はできなかった。地上後ろ蹴りをうまく使えるかが勝負のキャラ。
腕の弱さも相まって、使いこなすには鍛錬必至と感じた。
ツインテーラ
体験会3日目以降に使用できるようになったツインテーラ様。
見た目に反して機動力が無い。横ダッシュで相手の攻撃をかわすのも困難なくらいだった。
チャージ時にスローモーション発動できるのだが、スプリングマン同様使いこなすのは難しい。そして強みでもある空中チャージだが、残念ながら操作方法は分からず…(その前にこのキャラを諦めました)
ざっとこんな感想でした。プレイ前後で印象が変わったキャラは…
良くなったキャラ | 悪くなったキャラ |
メカニッカ | ミェンミェン |
DNAマン | ツインテーラ |
です。メカニッカは機動力、DNAマンは砲台モードが良かった。ミェンミェンは蹴りの汎用性、ツインテーラは機動力の無さが厳しいと感じました。DNAマン、オススメですよb
それとイイね持ちでプレイしていて苦しかったのが、投げやガードといった両ジョイコン同時操作。投げをしたいのに両アーム攻撃、ガードしたいのにパンチが出るといった暴発が本当にキツかった。
海外勢の配信を見ると圧倒的にコントローラー操作が多く、個人的には公式推奨のイイね持ちで頑張ろうと思っていたのだが、製品版ではコントローラー操作でやるかもしれない。ボタン設定が変えられればだけど。
ARMSの発売日は、E3終了の翌日でもある6/16。みなさん、製品版でお会いしましょう!!
<おまけ>
製品版は、キッドコブラ・バイト&バーク・DNAマン。この3キャラからメインを選ぶと思います。
…DNAマンが楽しすぎてそのまま使い続けるかもしれないぜ。
-
前の記事
TEも入れ替わり&ESPNが選ぶTOP100に彼の名が…!! 2017.06.01
-
次の記事
2017/6/6のポケモンダイレクト雑感 2017.06.07