【ARMS】オンライン体験会2日目の感想なぐり書き

・イイね持ちで1時間。
・とりあえずメカニッカのみ使用。多段系アーム持ち&体が大きいキャラで相手の投げをどう対処するか慣れるため。
・とにもかくにも、このゲームは投げの攻防で勝負が決まる。起き攻め付きなのも非常に強力。
・ゲージは使えそうなら吐くのが正解か?あんまり保持していても勿体ないかも。
・イイネ持ちでガードする場合、手前に引く感じにしないとパンチが誤射してしまう。相手のラッシュをガードしようとしてパンチが暴発してどれだけ喰らったことか…
・リボルバーの場合、チャージ状態だとアームの戻りが遅くなる(全アームそうなのかは不明)。チャージ状態の攻撃ばかりだとその隙に投げられてしまうので、敢えて普通の状態でパンチをする行動も必要。
・現状、後の先。対ニンジャラで、こちらの攻撃→空中ダッシュでかわされる→投げのデスコンボにやられた。いかに攻撃をさせるか、どうプレッシャーをかけるかも重要だと感じた。ちなみに安易な投げはかわされるためアウト。
・両アームリボルバー(多段系)はちとキツイかも。初期アームだと残りがハンマーか追尾ミサイルの選択肢しか無いので、製品版で考える必要がある。
-
前の記事
【ARMS】オンライン体験会初日の感想なぐり書き 2017.05.28
-
次の記事
【TOP100】にゅ、ニュートンがランクインだと…!? 2017.05.30