パンサーズにまつわる噂話まとめ(FA解禁まで随時更新)

パンサーズにまつわる噂話まとめ(FA解禁まで随時更新)

—–

世界情勢を考えブログ更新をストップしていましたが、この先どうなるか分からない人生、やりたいことはやっておこうと思い、更新を再開していきます。

スポーツは平和の上でしか成り立たない。その気持ちを忘れずに。

—–

パンサーズにまつわる噂をまとめていきます。基本的に、下の方へ行くにつれて新しい情報となります。

(最終更新:3月14日)

QBカーク・カズンズを狙っている?

パンサーズがバイキングスQBカズンズを狙っているとの噂。ただバイキングスが手放さないとの見方が強く、実現は無さそうです。

シャーロットオブザーバー曰く、この噂にパンサーズのスタッフは大笑いしていたとか。さすがに無さそう…?

オーナーお気に入りのQB?

パンサーズオーナーのデイビッド・テッパーはピッツバーグ出身。今年のドラフト注目のQBケニー・ピケットはピッツバーグ大学のQBということで、彼の大ファンだとか。ドラフトでQBを狙う場合、ピケットが最有力になるかもね。

WRロビー・アンダーソンをトレード?

そういう話をペイトリオッツとしたとか。コンバイン会場での話なので、あくまで談笑の延長線上の話に過ぎないと思いますが、ちょっと期待してしまう。

今年のドラフト1巡指名はQBかOL?

あくまで表向きの発言なので信用できませんが、FA解禁前3/6時点でパンサーズGMスコット・フィタラーは、1巡でQBかOLの指名を考えているそうです。これも情報戦。

1巡以外でQBを指名するなら

パンサーズが、コンバインにて驚異の身体能力を見せたQBデズモンド・リダーに興味ありとのこと。確かに面白くなりそうなQBだし、2~3巡なら全然ありだと思う。2巡と3巡指名権無いけどね。

QBミッチェル・トゥルビスキー獲得?

ビルズからFAとなるQBトゥルビスキー獲得の可能性があるとかないとか。託すのは別として、FAだしとりあえず契約しとくのはありなんじゃない?

フランチャイズタグ

今年は付けないっぽい。よって、OLBハーソン・レディックやCBステフォン・ギルモアとの再契約は無さそうです。無念。

ロスター上の選手は全員トレード可能?

WR D.J.モーア含む、ただしDEブライアン・バーンズは例外とのこと。このことが事実だとしたら、バーンズの5年目オプション行使は濃厚かな。ちょっと眉唾物ですが一応掲載。

RBクリスチャン・マキャーフリーのトレード

について、複数のチームから問い合わせがあるとか。これは本当に起きてもおかしくない。

QBデショーン・ワトソン再び

最優先事項として狙っているとか。しかしワトソンの現契約にはノートレード条項があり、昨年の段階ではパンサーズ行きを望んでいませんでした。そこを口説くことができるかが大きな焦点ですね。

QBラッセル・ウィルソンをトレードに出したシーホークスも狙っているとの噂があり、どうなることやら。

ワトソン続報

ワトソンの問題は不起訴となり、トレード話が一気に動き出しました。

ESPNのデイビッド・ニュートン氏曰く、ワトソンが(パンサーズに対して)ノートレード条項を破棄した瞬間、パンサーズは強力なオファーをするだろうと報告。3つの1巡指名権+α、最低でも1選手をトレードに差し出すのではないかと予想しています。うーん、えぐい。

ただしSジェレミー・チンは、唯一トレードできない選手としてあげられているとか。上記記載の通り、DEバーンズのみトレード不可との噂もあり、この辺は錯綜中。

ちなみにワトソンを獲得できた場合、必要なキャップスペースはご覧の通り。今年だけで3500万ドル、3/13現在のパンサーズのキャップスペースでは足りません。いやー、きつい。

不起訴になったとは言え、NFLからの罰則がある可能性は指摘されています。

過去似たような女性問題を起こした選手たちは6試合の出場停止処分を受けており、仮にワトソンもそうなったら…って考えると、本当にワトソン獲得に本腰を入れるべきなのか分からなくなりますね。CMCをトレードに出して1巡指名権獲得、ドラフト1巡でOLとQB指名が1番無難に思えてきたよ。

ついに動き始めたワトソン獲得への道。

って、何でセインツがちゃっかり割り込んで来てるんだよ。しかも既にキャップスペース的に問題ないとか、ハナから狙ってたのか?

ワトソンはパンサーズに来なくてもいいけど、同地区ライバルチームに行くのだけは勘弁。それだけは本当にムカつくからやめてくださいお願いします。