2022年、さっそく改革が始まったけど…

2022年、さっそく改革が始まったけど…

HCが代わらないと、結局大きくは変わらないのよね。

 

ジャイアンツHCジョー・ジャッジが解任されました。

パンサーズHCマット・ルールと同じく2020年にNFLのHC職に初めて就任し、同じく2年で10勝しかあげられず、同じくOCをシーズン中に解任した後オフェンスは更に悪化、これまた同じくク〇みたいなオフェンスを構築したジャッジが解任されました。

GMも交代するという違いはあるにせよ、ほぼルールと同じ境遇のジャッジはしっかり解任されました。

ルールは続投。え、なんで?

 

ジャッジに加え、バイキングスHCマイク・ジマー、ドルフィンズHCブライアン・フローレス、ベアーズHCマット・ナギー、ブロンコスHCビック・ファンジオ。

この2年、ルールが負けた相手チームのHCたちは次々に解任されています(ジマーに対しては2度敗戦)。

加えてジャッジを除く彼らは皆、ルールより高い勝率を記録しています。

でもルールは続投。え、なんで?

 

2シーズン連続プレーオフを逃したチームは11チーム。

その11チームの中で今もなお同チームのHCにとどまっているのはパンサーズのルールのみ。他10チームは全て2021~22年の間にHCが交代しています。

ちょっと異様な光景と言っていいでしょう。

 

もともと最低3年はHC職を保証する、といったような取り決めがあったのかもしれません。

でも勝負事の世界で予定調和・既定路線なんて言葉は通用しないはず。

常に臨機応変に対応していかないと、いつまでも置いていかれますよ。

 

 

  • NFLで通用しないHC
  • 今年のドラフト2巡と3巡指名権が無い
  • 先発QBが定まっていない

 

今のところパンサーズは、2023年ドラフト全体1位指名権獲得のフロントランナー、最有力候補です。

それか前代未聞、OCとDCに全権を委ねて、HCは何もしないで勝つことを狙うか。

 

<選手情報>

選手についても動きが起きています。とりあえず記載。