2021年ドラフトでのQB指名シミュレーション
- 2021.01.13
- カロライナ・パンサーズ
- NFL, パンサーズ

これからのオフシーズンどうなるか、ドウェイン・ハスキンスと契約するかどうかも結局未定の1/13現在ですが、ドラフトでのQB指名シミュレーション、という名の妄想を書き記していきます。完全に自己満足です。
→(1/22追記)ハスキンスは結局スティーラーズと契約しました。よかったよかった。
※パンサーズの1巡指名順位は8位です。
- 1. その1:全体8位でBYUのザック・ウィルソン/Zack Wilsonを指名する
- 2. その2:全体8位でノースダコタ州立大学のトレイ・ランス/Trey Lanceを指名する
- 3. その3:全体8位でアラバマ大学のマック・ジョーンズ/Mac Jonesを指名する
- 4. その4:1巡下位(場合によっては中位)へトレードアップしてマック・ジョーンズを指名する
- 5. その5:全てを投げ打ってトレードアップしクレムゾン大学のトレバー・ローレンス/Trevor Lawrence指名を狙う
- 6. その6:トレードアップしオハイオ州立大学のジャスティン・フィールズ指名を狙う
- 7. その7:トレードアップしBYUのザック・ウィルソン指名を狙う
- 8. その8:カロライナ・ゲイターズ結成
- 9. その9:未知数なQBたちを3巡以降で指名する
- 10. その10:ドラフトでQBを指名しない
- 11. まとめ
その1:全体8位でBYUのザック・ウィルソン/Zack Wilsonを指名する
最も理想的なパターンがこれです。が、おそらくウィルソンが8位まで残ることは無さそうです。もし残っているなら、迷いなく指名しましょう。
その2:全体8位でノースダコタ州立大学のトレイ・ランス/Trey Lanceを指名する
これは現実的に指名可能な選択肢です。
ただランスは特殊(分かりやすく言うとキャム・ニュートンタイプ)なQBで、GMやHCがよほど気に入らないと上位指名は無いのではと言われており(ただし1巡指名は確実)、また大学時代の実績も1年(まともに試合に出続けたのも1年)しか無く、即戦力というよりはしっかり育成する必要のあるQBのようです。身体能力はえげつない。
その3:全体8位でアラバマ大学のマック・ジョーンズ/Mac Jonesを指名する
先日行われた大学ナショナルチャンピオンシップで、全体2位指名濃厚QBジャスティン・フィールズ/Justin Fields率いるオハイオ州立大学相手に、パス36/45・464ヤード・5TDと大活躍して勝利へと導いたジョーンズを指名するというパターン。
ジョーンズであれば確実に指名できますが、1巡上位で指名されるほどのQBとは現(1/13)時点で評価されておらず、8位で指名するのはちょっと勿体ないかもしれません。なので↓
その4:1巡下位(場合によっては中位)へトレードアップしてマック・ジョーンズを指名する
8位は別のポジションの選手を指名して、ジョーンズを指名するならこのパターンが1番理想かなと思います。3年前レイブンズがラマー・ジャクソンを指名した時のように。これなら指名権放出も最小限で済み、十分開幕から先発を任せられるQBを獲得できます。
その5:全てを投げ打ってトレードアップしクレムゾン大学のトレバー・ローレンス/Trevor Lawrence指名を狙う
どんなに1巡指名権を積んでも、ジャガーズはトレードしてくれないと思います。だってもしローレンスを指名しなかったら、ファンにボロクソ言われるでしょうから。
その6:トレードアップしオハイオ州立大学のジャスティン・フィールズ指名を狙う
全体2位指名権を持つジェッツの元へトレードアップする算段ですが、こちらも基本的にはトレードしてくれないと思います。だってもしフィールズを指名しなかったら、ファンにボロクソ言われるでしょうから。
その7:トレードアップしBYUのザック・ウィルソン指名を狙う
全体3位指名権を持つドルフィンズの元へトレードアップし、確実にウィルソンを指名するパターン。これは現実的にあり得る話ですが、この場合できればテディ・ブリッジウォーターをドラフト前に他チームへトレードし、指名権を増やしておきたいところです。ウィルソンは即戦力なので、指名したらブリッジウォーターの必要性が無くなりますし。
その8:カロライナ・ゲイターズ結成
Of particular interest to the Panthers, here are the six QBs in the Sr. Bowl:
-Kyle Trask
-Jamie Newman
-Kellen Mond
-Ian Book
-Feleipe Franks
-Sam Ehlinger— Joe Person (@josephperson) January 11, 2021
今年のシニアボウル(大学版プロボウル的なやつ)にパンサーズのコーチ陣が参加することになり、今年のドラフトQBを間近で見る絶好の機会を得ました。ちょうどQBを欲しているパンサーズにとってこの上ないラッキーだ。
そこに参加するフロリダ大学のカイル・トラスク/Kyle Traskは、上記5人(ローレンス、フィールズ、ウィルソン、ランス、ジョーンズ)の次点に位置するQBで、近年のQBでは珍しい全く足を使わない(大学3年間27試合でランは54ヤードのみ)身長196cmのポケットパサーです。身長198cmのローレンスですら大学3年間40試合で943ヤード走っているので、54ヤードは脅威の少なさです。また個人的に、腕全体を使う投げ方が好き。
1巡指名は無いと思うので、このトラスクを2巡(全体39位)指名すると想定すると、
- TEカイル・ピッツ/Kyle Pitts
- QBカイル・トラスク
- OLの誰か
- WRカダリアス・トニー/Kadarius Toney
といった感じに、フロリダ大学ゲイターズの選手たちを一斉獲得するプランを妄想することができます。残念ながらフロリダ大学のOLに有力選手が居ないため、そこだけ別大学の選手になりますけど。
トラスクはスティーラーズQBベン・ロスリスバーガーのように、よほどタックルをかわす能力に秀でていない限り、OLがしっかりしていないと1年目から活躍するのは難しいのかなと思っています。しかし大学時代のメインターゲットであるピッツやトニーを一緒に招き入れることで、少しでも早く活躍できる段取りを組むことはできるはずです。
ピッツは8位でほぼ確実に指名できる2021年ドラフトトップのTEで、TEはパンサーズの補強ポイントであり、8位指名の価値は文句無しにあります。トニーはFAのカーティス・サミュエルと再契約しないと仮定すると、WRの補強としてアリな選択肢です。
かなりネタ要素の強い指名並びですが、こういうことが起こっても面白いよね。
その9:未知数なQBたちを3巡以降で指名する
ジェイミー・ニューマン/Jamie Newmanは、4年間を過ごしたウェイクフォレスト大学から昨年ジョージア大学へ転校したQBですが、コロナウィルスの影響でオプトアウトを選択し、ジョージア大学では試合に出場しませんでした。最後の成績が2019年のウェイクフォレスト時代のもので、NFLで活躍できるだけのポテンシャルがあるかは未知数です。その割には評価高くて驚いています。
イアン・ブック/Ian Bookはノートルダム大学で最多勝利数を記録したQB。最近ドラフトへの参加を決めたばかりで、こちらはスーパー未知数。個人的になんとなく気になるQB。
他にもシニアボウルに参加するQBたちの指名の可能性は十分あるでしょう。何たって現パンサーズHCマット・ルールが間近で見ることになるのだから。
ただこのパターンだと、2021年シーズンもブリッジウォーターを見ることになりそうなのは苦しいところ。そこは我慢するしかないのだけれども。
その10:ドラフトでQBを指名しない
オーマイグッネス。
まとめ
<最強理想>
ザック・ウィルソンの8位指名。
<納得指名>
トレイ・ランスの8位指名。
ザック・ウィルソンの1巡上位トレードアップ指名。
マック・ジョーンズの1巡下位or中位トレードアップ指名。
<面白構想>
カロライナ・ゲイターズ結成。
<阿鼻叫喚>
トレバー・ローレンスのトレードアップ指名。
<驚天動地>
ジャスティン・フィールズのトレードアップ指名。
<妥協案件>
誰かしらQBを指名。
<至極落胆>
QBを指名しない。
やはり誰かしらQBを指名して欲しい。
-
前の記事
新GM候補情報まとめ 2021.01.12
-
次の記事
ついに新GMが決まりました 2021.01.15