2021年オフシーズンの展望 ~ディフェンス編~
- 2021.01.19
- カロライナ・パンサーズ
- NFL, パンサーズ

ディフェンス各ポジションのオフシーズンの展望(希望・願望・要望など)について書いていきます。オフェンスの時同様、トレードについては考えないものとします。
また昨年のドラフト全指名がディフェンスの選手だったこともあり、さすがに今年のドラフト上位や中位はオフェンスの選手を指名して欲しいので、ドラフトでの補強についても書かないことにします。ご了承ください。
DT
昨年のドラフト1巡でデリック・ブラウンを指名したばかりなので、大型補強の必要はありません。
ただもう1人の主力DTケイワン・ショートがここ2年怪我でほぼ出場しておらず、場合によってはトレードに出す可能性もあり(契約が残り1年なのでリリースは無いと思います)、そうなった時の穴埋めは考えておく必要があります。
そんなショートの代わりとしてザック・カーが頑張ってくれていたので、まだ契約が残っているカーに今年も託すというのはありだと思います。バックアップには、昨年のドラフト6巡指名ブラビオン・ロイが居ます。
FAでの補強
FAの有力と思われる選手たちをあげておきます。いずれも30歳以下で無制限FAです。
- SF|D.J.ジョーンズ(26)/14試合・20タックル・3サック・3QBヒット
- NE|アダム・バトラー(27)/15試合・34タックル・4サック・7QBヒット
- NO|シェルドン・ランキンス(27)/12試合・20タックル・2サック・9QBヒット
- NYG|ダルビン・トムリンソン(27)/16試合・49タックル・4サック・10QBヒット
- CLE|ラリー・オグンジョビ(27)/15試合・46タックル・3サック・6QBヒット
- MIN|ジャリール・ジョンソン(27)/16試合・44タックル・2サック・2QBヒット
- CHI|ロイ・ロバートソンハリス(28)/8試合・10タックル・0サック・5QBヒット
- LV|ジョナサン・ハンキンス(29)/16試合・48タックル・1サック・4QBヒット
- TEN|ダクアン・ジョーンズ(30)/16試合・49タックル・2サック・6QBヒット
- DEN|シェルビー・ハリス(30)/11試合・32タックル・3サック・11QBヒット
ショートの去就次第で獲得はあり得ます。
DE
チームトップの9サックをあげたブライアン・バーンズを筆頭に、昨年のドラフト2巡指名イエトゥア・グロスマトス、4サックをあげた今年4年目のマーキース・ヘインズ、制限付きFAなので再契約するであろう5.5サックをあげたイーフェ・オバダといった顔ぶれのDE陣です。
そこに活躍できなかったものの、2年1250万ドルドルという比較的大きな契約をしたステフィン・ウェザリーも居まして、タレントは十分揃っています。欲を言えばもう1人くらいサックを稼げる選手は欲しいですが、積極的に補強に動くポジションではないでしょう。
LB
OLBは安定のシャック・トンプソンとルーキーながら大活躍だったジェレミー・チンが居るため、補強の必要はありません。
ILBについては、てんでダメだったタヒル・ホワイトヘッドに代わり先発出場していた今年4年目のジャーメイン・カーターが良さげな雰囲気を出しており、1年くらい様子を見てもいいのかなと思っています。
FAでの補強
とは言いながら、一応ILBの有力と思われるFA選手たちをピックアップしておきます。
- TEN|ジェイロン・ブラウン(26)/10試合・76タックル
- IND|アンソニー・ウォーカーJr.(26)/16試合・92タックル
- DET|ジャラド・デービス(27)/14試合・46タックル
- WAS|ルーベン・フォスター(27)/怪我により出場無し
- NYJ|ネヴィル・ヒウィット(28)/16試合・134タックル
- CLE|B.J.グッドソン(28)/14試合・91タックル
- LAC|デンゼル・ペリマン(28)/13試合・48タックル
- PIT|エイブリー・ウィリアムソン(29)/15試合・111タックル
- NYJ|パトリック・オンウワソル(29)/1試合・0タックル(負傷離脱)
こうして見てみると、誰かしら獲得してもいいかもしれない。
CB
エースのドンテ・ジャクソン、開幕直前に加入しながら先発の座を掴み取っていたラスル・ダグラス(FAだが再契約すると信じている)、昨年のドラフト4巡指名のトロイ・プライドJr.の3人が中心となっているCB陣。
もう1人、先発争いに加わることのできる選手は必要かなと思います。
FAでの補強
30歳未満の有力と思われるFA選手たちをピックアップしました。
- JAC|シドニー・ジョーンズ(25)/9試合26タックル・1FF・2INT
- LAC|マイケル・デービス(26)/16試合・63タックル・3INT
- HOU|ガレオン・コンリー(26)/怪我により出場無し
- GB|ケビン・キング(26)/11試合・57タックル・1FF
- HOU|バーノン・ハーグリーブス(26)/16試合・72タックル・1INT
- CHI|アーティ・バーンズ(26)/怪我により出場無し
- SEA|シャキール・グリフィン(26)/12試合・63タックル・3INT
- DAL|ジョーダン・ルイス(26)/15試合・59タックル
- PIT|キャメロン・サットン(26)/16試合30タックル・3FF・1INT
- PIT|マイク・ヒルトン(27)/12試合・51タックル・3INT
- WAS|ロナルド・ダービー(27)/16試合・55タックル
- TEN|デズモンド・キング(27)/15試合54タックル
- CIN|マッケンジー・アレクサンダー(28)/13試合・47タックル・1INT
- NO|P.J.ウィリアムス(28)/15試合・40タックル・1INT
- CIN|ルショーン・シムズ(28)/13試合・52タックル・1INT
- NYJ|ブライアン・プール(29)/9試合・44タックル・2INT
- CLE|ケビン・ジョンソン(29)/13試合・35タックル
- CLE|テランス・ミッチェル(29)/16試合・65タックル
- CIN|ウィリアム・ジャクソン(29)/14試合・45タックル・1INT
- SEA|クイントン・ダンバー(29)/6試合・30タックル・1INT
- PHI|ニッケル・ロビーコールマン(29)/15試合・44タックル
GMスコット・フィタラーの前チームであるシーホークスの選手獲得はあり得る。
S
先発にはトレ・ボストンとジャストン・バリスが居て、ルーキーながら良い働きをしてくれたサム・フランクリンがバックアップに居ます。基本的に補強の必要はありません。いざとなればチンもSやりますので。
まとめ
ドラフトでの補強について、上位・中位はオフェンスの選手を指名したいので、下位指名を中心に考えたい。
FAでの補強ついて。
DEとOLBとSの補強は、基本的に必要無し。
DTはケイワン・ショートをトレードに出さないのであれば、基本的に補強の必要無し。
ILBはジャーメイン・カーターを信じるのであれば、基本的に補強の必要無し。
CBは誰かしら補強しておきたい。
-
前の記事
2021年オフシーズンの展望 ~オフェンス編~ 2021.01.17
-
次の記事
新QBコーチがQBを引き連れて来る…?? 2021.01.21