OCが正式決定&その他コーチについての情報etc(1/18追記)

OCが正式決定&その他コーチについての情報etc(1/18追記)

以前の記事でも触れましたが、OCが正式に決定しました。

2019年LSUでパッシングゲームコーディネイターを務め、シーズン完全優勝(パーフェクトシーズン)に大きく貢献したジョー・ブレイディ(正式名称ジョセフ・ブレイディ)です。2020/1/17現在、NFLで最も若い(30歳)コーディネイターとなります。

彼のオフェンシブマインドについて、自身が語ってくれています。

要約すると、

  • 選手を適切なポジションに置く
  • ミスマッチを狙う
  • ディフェンスにプレッシャーを与えるオフェンスを行う

といった内容です。プレッシャーを与えるのはディフェンスだけではないという言葉は響きます。

LSU時代は毎週欠かさずNFLの全TDシーンを見ていたらしく、そこから色々と盗み、オフェンスに還元していたようです。プレイブックに拘らず、相手オフェンスに良いところがあれば盗んで活用するとも述べています。

いかにも若いコーチらしく、型にはまらない面白い考え方ですね。かのブレイディとは全く関係ありませんが、是非スーパーボウル6度制覇に導いてもらいましょう。よろしく頼む。

 

そしてディフェンスのコーチについて。

2019年ブラウンズでLBコーチとランゲームコーディネイターをしていたアル・ホルコムがDC…ではなく、ディフェンシブ”ランゲーム”コーディネイターに就任するとの情報が出てきました。

DCは新HCマット・ルールと7年間共にしているフィル・スノウが選ばれたとの情報がありまして(公式発表ではないので一応真偽不明)、今回はランゲームコーディネイターということで、おそらく別物と考えていいと思います。ただNFLJAPANの記事ではDCとなっているので、今は続報を待ちましょう。

ホルコムは2013~17年までパンサーズのLBコーチを務めており、その時代はパンサーズディフェンス全盛期。優秀なコーチです。

 

さらにこんな情報も。

まだ決まっていなかったQBコーチとして、2016~17年にジャイアンツでHCを務めていたベン・マカドゥーと、2013~16年にチャージャーズでHCを務めていたマイク・マッコイに声をかけているとのこと。

もしどちらかと契約になれば、パッシングゲームコーディネイターのポジションを与えることも検討しているそうです。あまり聞き慣れないコーチポジションの名前が次々出てきますね…覚えなければ。こちらも続報待ちです。

(1/18追記)

QBコーチ候補として、2015~18年までカウボーイズのOCを務めていたスコット・リネハンもエントリーしました。

 

ついでにプロボウルの話。

RBクリスチャン・マキャーフリーが参加しないことになりました。コーチ陣刷新によりスプリングワークアウトが早まるようで、そちらを優先した体作りをするために辞退ということだそうです。残念ですがチームのことを考えた決断なので尊重すべきですね。あとはキークリーが参加するかどうか。