2019WEEK17セインツ戦の感想
- 2019.12.30
- カロライナ・パンサーズ
- NFL, パンサーズ

今年も当ブログをご覧いただき、ありがとうございました。
全体の感想
オフェンスはウィル・グリエル絶望、カイル・アレンに交代してからは楽しめました。ディフェンスはパスディフェンス良し、ランディフェンス相変わらず酷し。
両オフェンスを見ていてふと思った疑問。QBドリュー・ブリーズがパスを投げる時大体レシーバーはオープンになっているのに、なぜパンサーズQBがパスを投げる時レシーバーは常にディフェンスに付きまとわれているのだろう。レシーバーの実力差と言えばそれまでなのだが、OCの差とかもあるのかね。
オフェンスの感想
CMP/ATT | YDS | SK | TD | LG | INT | RT | |
W.Grier | 1/8 | 4 | 1 | 0 | 4 | 1 | 0.0 |
グリエル、2試合連続で5~10ヤードのパスすらまともに投げられないのはどうしたもんか。1stダウン更新ゼロ、さらにまさかのレーティングゼロ。まだ2試合、されど2試合。ドラフト3巡指名でこの成績は擁護できたものではない。
CMP/ATT | YDS | SK | TD | LG | INT | RT | |
K.Allen | 25/41 | 295 | 1 | 0 | 40 | 1 | 72.7 |
そんなグリエルは第2Qに負傷し、アレンが出場しました。こんなことを言ってはいけませんが、グリエルが交代してくれて良かった。おかげでオフェンスは動き出し、クリスチャン・マキャーフリーは偉大な記録を達成できました。ありがとうアレン、ただ最後のインターセプトは反省点。
エースレシーバーのD.J.モーアを欠く同条件の中でこれだけの成績差。
おそらく、来年パンサーズで姿を見ることは無いだろう。さよならグリエル。
OLはいつも通り。パスプロテクションは最低限、ランブロックは最低でした。
ATT | YDS | AVG | LG | TD | |
C.McCaffrey | 9 | 26 | 2.9 | 10 | 1 |
W.Grier | 3 | 5 | 1.7 | 3 | 0 |
K.Allen | 2 | 5 | 2.5 | 4 | 0 |
R.Bonnafon | 2 | 3 | 1.5 | 2 | 0 |
M.Davis | 2 | 2 | 1.0 | 2 | 0 |
トータル41ヤード。こう見るとOLのブロックは酷かったんだなと改めて実感します。
REC/TAR | YDS | AVG | LG | TD | |
C.McCaffrey | 7/10 | 72 | 10.3 | 28 | 0 |
B.Zylstra | 6/8 | 96 | 16.0 | 40 | 0 |
R.Bonnafon | 2/2 | 39 | 19.5 | 32 | 0 |
D.White | 2/5 | 31 | 15.5 | 18 | 0 |
C.Hogan | 2/4 | 14 | 7.0 | 9 | 0 |
C.Samuel | 2/4 | 13 | 6.5 | 11 | 0 |
G.Olsen | 2/6 | 12 | 6.0 | 9 | 0 |
J.Wright | 2/5 | 10 | 5.0 | 6 | 0 |
I.Thomas | 1/5 | 12 | 12.0 | 12 | 0 |
of a season pic.twitter.com/Qb2kcpPFEm
— Carolina Panthers (@Panthers) December 30, 2019
マキャーフリー、NFL史上3人目となるラン1000ヤード・パス1000ヤード達成おめでとう。本当に凄い選手だ。もしQBがグリエルだったら達成できなかったかもしれない(試合前の時点でパス67ヤード稼ぐ必要があった)。そういう意味でもアレンには感謝。
またシーズン最終戦に誰しも予想しない大活躍を成し遂げたキャリア2年目26歳のWRブランドン・ジルストラ。まだ粗削りな部分はあるものの、とても良い爪痕を残しました。来年もパンサーズでの姿を見ることになりそうだ。
そしてオルセン。何も発表していないはずなのに、なんか勝手に引退する雰囲気になってますね。周りは騒がず、今は本人の発表を待ちましょう。
ディフェンスの感想
サックは1。しかもQBがテディ・ブリッジウォーターに代わってからのもの。ターンオーバーは無し。
パスはブリーズに253ヤード、ブリッジウォーターには14ヤード。パスディフェンスは頑張っていました。
ランはトータル115ヤード献上。最後の最後までランディフェンスに苦しめられたシーズンでした。
スペシャルチームの感想
この日はミス無く良かったです。Kジョーイ・スライはWEEK12@セインツ戦以降よく立ち直った。
さいごに
マキャーフリーの記録達成、予想外の選手(ジルストラ)の活躍。
結果こそ悲惨ですが、なんだかんだ楽しめたシーズン最終戦でした。一定の満足感はあります。
1Q | 2Q | 3Q | 4Q | Total | |
NO | 14 | 21 | 7 | 0 | 42 |
CAR | 0 | 3 | 7 | 0 | 10 |
2019年シーズン、これにて終了。皆さまお疲れ様でした。2020年こそは、いい年になりますように。
あ、ドラフトは全体7位指名権のようで。現状はOL、DT(3-4を続けるならNT)希望です。まぁ、ニュートン次第ですけどね…
ついでに。ブラウンズHC代え過ぎ。もうちょい辛抱しなさいよ。
-
前の記事
2020年シーズン対戦相手発表 2019.12.24
-
次の記事
2019年シーズンの各成績を振り返る 2019.12.31