プレシーズンWEEK4スティーラーズ戦の感想

プレシーズンWEEK4スティーラーズ戦の感想

試合前日、LS J.J.ジャンセンが左手に違和感を覚え、新たなLSを獲得しました。珍しい。

 

ロスター入りを懸けたプレシーズン最終戦、レギュラーシーズンさながらの非常に見応えのある試合内容でした。

バックアップQB争いは、カイル・アレンが先発し1ドライブのみで交代したので、おそらくアレンは2番手として(ロスター入り)確定。ウィル・グリエルとテイラー・ハイニキについては本当に僅差の状態ですが、個人的にはハイニキを3番手としてロスター入りさせてもいいのかなと思います。近年のパンサーズは2人しかQBを置かないロスターを採用していますが、キャム・ニュートンが手術明け+プレシーズンWEEK3で足を痛めたという事情を考えると、今年は3人置いておいて欲しいなという願望込みで。グリエルはルーキーなので、今年はPSで過ごしてもらいましょう。

→ 無念、ハイニキ放出されてしまいました…

WRでは計94ヤードを獲得したディアンドレ・ホワイト、RBでは見事なワンハンドキャッチを披露したレジー・ボナフォンと個人技でTDを奪って見せたジョーダン・スカーレットが良いパフォーマンスでした。TEとしては珍しいステップワークで相手をかわそうとするマーカス・ボーも、ロスター入りは厳しいでしょうが興味はそそられました。

 

ディフェンスでは、2年目のDEマーキース・ヘインズがサック2・ファンブルフォース1・QBヒット3と最高のパフォーマンス。同じく2年目のLBアンドレ・スミスもタックル4・サック2と安定した活躍ぶりで、2人のロスター入りは確定なのではないかなと思います。最後の最後にジャグリングインターセプトを決めて見せたドラフト外ルーキーのLBジョーダン・クナシックも僅かながら、あるいは、あるかもしれない(PS入りはありそうです)。

 

そして、プレシーズンにおいて我々の度肝を抜き続けるKジョーイ・スライ。この日プレシーズンで初めての失敗となるFGブロックこそされたものの(これは相手を褒めるべきですが)、試されたであろう59ヤードという超長距離FGをいとも簡単に、ほぼ真ん中を通して見せたキックにはただただ驚愕しました。グレアム・ガノーの状態次第ですが、これでロスター入りも現実味を帯びてきました。もしパンサーズを離れることになったとしたら、間違いなく争奪戦必至のKとなるでしょう。

 

結果は19-25で勝利。前半終了間際の不要なインターセプトを除けば、内容的にも満足できる試合でした。

数日後にあるロスター発表を終えると、いよいよ2019年シーズンが開幕します。また一喜一憂する日々が戻ってくるんだなぁ…嬉しや苦しや( = =)

 

<余談>

アンドリュー・ラックの引退は衝撃的過ぎましたね。天才と呼ばれたQBも怪我には勝てなかったということか…お疲れ様でした。

まぁ最近のNFLでは引退→即復帰という流れも珍しくないので、来年戻って来ても何ら不思議ではないけどね。