プレシーズンWEEK1@ベアーズ戦の感想
- 2019.08.09
- カロライナ・パンサーズ
- NFL, パンサーズ

事前にQBキャム・ニュートンとLBルーク・キークリーが欠場するということはアナウンスされていましたが、蓋を開けて見れば開幕からバックアップメンバー中心の試合となったプレシーズンWEEK1。簡単に感想を書いていきます。
QBは、カイル・アレン → ウィル・グリエル(ルーキー) → テイラー・ハイニキという順番で出場。何故か全員ボールが高く浮き、レシーバーとのミスコミュニケーションも目立つ残念なパフォーマンスでした。アレンは昨シーズンのことを考えるともっとできるはず、グリエルは…まぁルーキーの初登板なんでこんなもんかな。ハイニキは位置的にもこのままだとマズイ、といったプレシーズン初戦終了後のバックアップQB争い現状です。
WRは、ごっそりと主力予定の選手たちが欠場となったためしょっぱい結果に。RBも同じく特筆すべき点は無し。
OLは、ドラフト2巡ルーキーのグレッグ・リトルや先発経験豊富なタイラー・ラーセンが出場していたものの、2人が出場していたタイミングで2サックを許すなどイマイチでした。OLなんで他の選手との兼ね合いもあると思いますが。
ディフェンスは、今年から導入される3-4スキームがどんなもんかなと楽しみに見ていましたが、さすがに主力抜きの状態だとそこまで真新しさを感じませんでした。ただDLが4人になったり5人になったりと常に変動していくのは少々新鮮でしたね(3-4ですがDL3人の陣形は見ませんでした)。
そんな中、ドラフト1巡ルーキーのブライアン・バーンズは、2サックをあげるなど期待通りのパフォーマンスを見せてくれました。期待値上昇まっしぐらです。
DBは全体的に微妙でした。もう1人の先発S候補の3人(トレ・ボストン、ロス・コックレル、ラシャーン・ゴールデン)は全員出場しましたが、ゴールデンは脚を痛めてしまったようで一歩後退しています。
Kがグレアム・ガノーではなく、ドラフト外ルーキーのジョーイ・スライという選手だったのは驚きました。いつの間に新たなKが加入してたんだ…
しかし55ヤードを含む3本のFG成功と、内容は文句無し完璧でした。素晴らしい。
この日欠場した選手たちが基本的に開幕ロスター入り濃厚と思われ、そのリストを見てみると、ドラフト5巡ルーキーRBジョーダン・スカーレットが名を連ねているのは注目です。デプスチャートでは4番手の位置に居る選手ですが、トレーニングキャンプでの活躍が度々報告されていたことを考えると、今のところクリスチャン・マキャーフリーに続く2番手RBとしてのポジションを獲得したのかもしれません。
→ 練習に復帰したとのアナウンスがあり、負傷していただけと判明しました。申し訳ない。
結果は23-13で勝利。ひとまずパンサーズは、幸先の良いスタートを切ることができました。あとは主力選手たちの動きをプレシーズン中に少しでも見ておきたいですね。
-
前の記事
一夜にして何が起きた…?? 2019.08.02
-
次の記事
プレシーズンWEEK2ビルズ戦の感想 2019.08.17