【プレビュー】WEEK7@フィラデルフィア・イーグルス
- 2018.10.20
- カロライナ・パンサーズ
- NFL, パンサーズ

悔しい敗戦を喫した次の相手は、昨シーズンのスーパーボウル覇者イーグルス。今シーズンのNFC東地区カード最後の一戦、プレビューしていきます。
INJURY REPORT
パンサーズ
LB Andre Smith | ハムストリング | Out |
なんとパンサーズは、欠場1人のみという万全状態で試合に臨むことができます。
イーグルス
DT Haloti Ngata | 腓腹筋 | Questionable |
RB Darren Sproles | ハムストリング | Out |
LB D.J.Alexander | 大腿四頭筋 | Out |
LB Nathan Gerry | 足首/膝 | Out |
CB Sidney Jones | ハムストリング | Out |
S Corey Graham | ハムストリング | Out |
DTナタはDLの中心人物なので出場してくるでしょう。RBスプロールズは主力選手ですがWEEK2から欠場しており、その他の選手たちはデプス2番手以降と、イーグルスも試合に大きな影響は無さそうです。
VSイーグルス
パンサーズのWEEK6終了時点のチームスタッツは以下の通りです。
《オフェンス》
総合:22位 | パス:26位 | ラン:4位 |
《ディフェンス》
総合:14位 | パス:15位 | ラン:15位 |
VSオフェンス
総合:18位 | パス:19位 | ラン:14位 |
開幕2試合はニック・フォールズがQBをやっていたので、パス成績はあまり当てになりません。
先発QBはカーソン・ウェンツ。フォールズに代わり先発復帰してから4試合で、パス獲得1192ヤード・8TD・1INT・レーティング104.72と好調でございます。ただ被サックは13と試合数の割には若干多いので、サックを積極的に狙って行きたいです。
RBはジェイ・アジャイとダレン・スプロールズの主力2人が怪我で不在のため、ウェンデル・スモールウッドとコーリー・クレメントの2人を併用した起用になると思われます。ラン成績の順位ほど警戒を強めなくていいでしょう。
レシーバーでは、TEザック・アーツに要注意。パス獲得480ヤードとチームトップの成績を残しており、ここぞという時の絶対的レシーバーとなっています。WRネルソン・アグホーやWRアルショーン・ジェフリーもメインターゲットの選手たちです。
RBの顔ぶれが厳しそうなので、基本的にパス中心のオフェンスになると思います。QBウェンツにどれだけプレッシャーを与えられるかが重要になってきそうです。
VSディフェンス
総合:12位 | パス:23位 | ラン:2位 |
優秀なランディフェンスを牽引するDTフレッチャー・コックスは要注意。サック数もチームトップの4サックをあげており、ディフェンスで最も警戒すべき選手と言えるでしょう。
ランオフェンスは厳しそうに見えますが、こちとらニュートンという秘密兵器を持ち合わせているので、攻略は十分可能だと思います。うまくランオフェンスを展開し、イーグルスディフェンスの弱点と言えるパスオフェンスに繋げて行きたいです。
さいごに
オフェンス・ディフェンス共に弱点を抱えてはいるものの、うまく強みでカバーしているチームかなという印象です。難しい試合となりそうですが、レッドスキンズ戦のように安易なターンオーバーを与えなければ、勝利という希望は見えてきます。そう信じて、見届けましょう。
WEEK7@フィラデルフィア・イーグルス戦は、日本時間10/22(月)朝2時頃キックオフです。
-
前の記事
【感想】WEEK6@ワシントン・レッドスキンズ 2018.10.15
-
次の記事
【感想】WEEK7@フィラデルフィア・イーグルス 2018.10.22