プレシーズンWEEK3ペイトリオッツの感想
- 2018.08.25
- カロライナ・パンサーズ
- NFL, パンサーズ

結果は14 – 25 で勝利。それでは感想を。
オフェンス
気になる先発OLは、
- LTテイラー・モートン
- LGグレッグ・ヴァン・ローテン
- Cライアン・カリル
- RGトライ・ターナー
- RTジャーマイア・セレス
という顔ぶれでペイトリオッツに挑み、かつ途中でセレスが負傷退場するという事態に遭遇しましたが、ランプレーは問題なく機能し、パスプレーもWEEK2より確実に良くなっているなど、十分過ぎるほどグッドプロテクションでした。…まぁペイトリオッツディフェンスのフロントがドルフィンズに比べるとインパクトに欠けると言ってしまえばそうなんですけどね(^_^;)
ともあれOLがしっかりと働いてくれたので、当然ランはズバズバと展開できました。やはりノーブ・ターナーのオフェンスは、ランプレー中心の堅実オフェンスといった雰囲気ですね。
パスプレーもTDを獲りきれない場面が何度かあったものの、全体的に良かったと思います。あとはトーリー・スミスに気持ち良くパスが通ってくれたら言うこと無し。
QBキャム・ニュートン、しっかりとパフォーマンスを上げてきていましたが、
さすがに無理はしないでね(-_-;)
2番手以降のQBも、相変わらず非常に良いパフォーマンスを見せてくれました。テイラー・ハイニキ、ギャレット・ギルバート。今年は3番手まで安心のQB陣です。
ディフェンス
DLは、第1Qこそランプレーでそこそこやられていましたが、第2Qに入ると完全にシャットアウト。第1Q以外あまり相手QBにプレッシャーを与えられなかった箇所はありますが、全体的にはさすがといった出来栄えです。
LBは、いつも通り素晴らしい限り。シャック・トンプソンの動きも非常に良く、ルーク・キークリーはいつも通り良過ぎで言うこと無し。トーマス・デービスの開幕4試合出場停止も無事に乗り切れそうかな。
CBは、ペイトリオッツ相手に対等以上の活躍。ルーキーのドンテ・ジャクソンはこの日も絶好調で、おそらく開幕先発確約でしょう。CBコーン・エルダーもWEEK2に引き続き良い動きを見せてくれていました🌽
Sは、マイク・アダムスがベテランらしく確実に要所を抑えてくれていました。バックアップ等の手薄感は否めませんが、何とかなりそうです。
スペシャルチーム
この日のKグレアム・ガノーは好調でした。この調子で開幕以降も頼むぞ。
圧倒、とまでは言えませんが、最初から最後まで優勢の試合展開でした。序盤のTDピンチがしょうもない反則で後退してくれたことは大きな分岐点でしたけどね。
ペイトリオッツ相手にここまで出来たのであれば、シーズンの期待値は跳ね上がるばかり。今年のパンサーズは本当に期待してもいいかもしれない。というか、今のところ期待しかない(* ̄▽ ̄)
プレシーズンの残すはWEEK4@スティーラーズのみとなりました。ファーストチームの出番はありませんが、ロスター生き残りをかけた最後の戦いとなる試合。ファンとして、しっかり見届けたいですね。
<ひとこと>
見間違いでなければ、途中DEの選手がOLとして出場していたような…気のせいかな…
-
前の記事
プレシーズンWEEK3前のパンサーズまとめ 2018.08.24
-
次の記事
プレシーズンWEEK4@スティーラーズの感想など 2018.09.01