ニュートンお疲れ様&プロボウルロスター発表

ニュートンお疲れ様&プロボウルロスター発表

誰しも納得ですね。QBキャム・ニュートンの2018年シーズンが終了しました。

WEEK7辺りから2016年シーズンに発症した右肩の痛みを再発し、WEEK10@スティーラーズ戦で右肩へタックルを受けた際におそらく重症化。その痛みと戦いながらプレーを続けて来ましたが、以降チームを勝利に導くことができていませんでした。

簡単な成績比較がこちら。

《WEEK9まで(シーズン前半)の8試合の成績》

  • パス成功率:67.4%(178/264)
  • 獲得:1822ヤード
  • 1試合平均:227.8ヤード
  • TD/INT:15/4
  • 被サック:12
  • レーティング:101.0

《WEEK10以降(シーズン後半)の6試合の成績》

  • パス成功率:68.6%(142/207)
  • 獲得:1573ヤード
  • 1試合平均:262.2ヤード
  • TD/INT:9/9
  • 被サック:17
  • レーティング:87.3

試合数が異なるので一概には言えませんが、やはり被インターセプト数の倍増は、右肩の痛みに伴うものと考えてよさそうです。ただそれ以外の成績が悪くなっていないのはちょっと驚きですが(・・;)

 

QBコーチが交代したことによるスローイング方法の変更やアラサーゆえの体の変化など、右肩の痛みを再発した原因は様々ありそうですが、手術も視野に入れて、来シーズンへ向けてしっかりと完治して欲しいですね。

また笑顔を見られますように。お疲れ様でした。

 

ということで、今シーズン残り2試合は、バックアップQBのテイラー・ハイニキが先発します。

昨シーズンにバックアップQBを務めていたギャレット・ギルバートとの争いに勝利しロスター入りを決めたハイニキ。実はスティーラーズ戦やヘイルメリーを狙う場面などで多少なりとも試合に出場しているため、体の状態は問題ないと思います。今のニュートンよりは確実に期待が持てるでしょう。

ハイニキにとっては、来シーズンの自分の地位を安定・向上させる絶好のアピールチャンス。失敗を恐れず、思いっきりやってくれ。

 

 

そしてプロボウルについて。

ロスターが発表され、パンサーズからは、LBルーク・キークリーとGトライ・ターナーが選出されました。キークリーはパンサーズ史上最多となる6度目、ターナーは4年連続の4度目。おめでとう!!

RBクリスチャン・マキャーフリーが選出されなかったことは残念ですが、スクリメージ獲得ヤードがNFCで選出された3人のRB(トッド・ガーリー、エゼキエル・エリオット、セイクオン・バークリー)の次点4位ということで、どうやらその通りの投票結果になってしまったのかなと思います。チームへの貢献度はぶっちぎり1位ですけどね。

しかしプロボウルはよく欠員が出るので、追加選出という形にはなりますが出場の可能性は十分あるでしょう。続報に期待。