【NFLドラフト2018】最終日の感想とドラフト外を確認
- 2018.04.29
- カロライナ・パンサーズ
- NFL, ドラフト, パンサーズ

NFLドラフト2018は全日程を終了しました。お疲れ様でした。
最終日は恒例の中継読み上げで盛り上がっていましたね。パンサーズは相変わらず真面目過ぎでしたけど(^_^;)
そんな中、注目のLBシャキーム・グリフィンは双子の兄シャキールの居るシーホークスから指名され、QBルーク・フォークはトム・ブレイディと同じ順位(199位)でタイタンズから指名されたりと、どこか運命を感じさせる神秘的(?)な最終日となりました。
それでは、パンサーズの指名を確認していきましょう。
TE イアン・トーマス Ian Thomas
4巡101位指名。年齢は23歳。身長196cm、体重112kg。インディアナ大学。
Games | REC | YDS | AVG | TD | |
2017 | 9 | 25 | 376 | 15 | 5 |
2016年はブロッカーTEとしての起用がほとんどで、2017年にレシーバーとしての片鱗を見せた選手です。これからレシーバーとして成長できるかが鍵となりそうですね。
前評判では2日目に指名されていてもおかしくない選手であり補強ポイントにも合致しているということで、良い指名なのかなと思います。
DE マーキス・ヘインズ Marquis Haynes
ラムズとのトレードで受け取った4巡136位指名。年齢は24歳。身長191cm、体重101kg。ミシシッピ大学。
Games | Tackles | Sacks | Fumbles Forced | |
2017 | 11 | 45 | 7.5 | 3 |
この辺りの指名選手だと残念ながら前評判は芳しくないですが、これからの成長に期待しましょう。
DEを指名してくれたのは大評価ですb
LB ジャーメイン・カーター Jermaine Carter Jr.
5巡161位指名。年齢は23歳。身長183cm、体重103kg。メリーランド大学。
Games | Tackles | Sacks | Fumbles Forced | |
2017 | 12 | 90 | 3.5 | 4 |
本職はインサイド。ちなみに1巡指名のD.J.モーアと同大学の選手です。
大学時代はキャプテンとしてチームをまとめていたそうなので、リーダーシップや責任感はあると思います。NFLで活躍できるかどうかは…まぁお察しの通りですね。成長あるのみ。
LB アンドレ・スミス Andre Smith
7巡234位指名。年齢は21歳。身長183cm、体重109kg。ノースカロライナ大学。
Games | Tackles | Sacks | Interceptions | |
2017 | 2 | 21 | 0 | 1 |
2人目のLBは地元大学の選手。本職はインサイド。上記成績を見てお分かりの通り、昨年は膝の怪我があり2試合の出場に止まっています。
一応先に指名されたカーターよりも前評判は上ですが、成長が必要なのは言うまでもなく、さらに怪我が懸念要素ですね。Twitterのアカウント名が「Andre The Giant」になっているのは面白い。
DT ケンドリック・ノートン Kendrick Norton
7巡242位指名。年齢は不明(分かり次第記載)。身長191cm、体重142kg。マイアミ大学。
Games | Tackles | Sacks | |
2017 | 11 | 26 | 2 |
最後に指名したのはDTの選手。本職はノーズタックル。
パスラッシュ能力は無く、ブロッカーを制する力はあるとのこと。このままだと起用が限定的になってしまう選手ですね。
おわりに
パンサーズの指名を振り返ってみると…
- WR D.J.モーア
- DB ドンテ・ジャクソン
- DB ラシャーン・ゴールデン
- TE イアン・トーマス
- DE マーキス・ヘインズ
- LB ジャーメイン・カーター
- LB アンドレ・スミス
- DT ケンドリック・ノートン
となりました。
1巡指名に少々驚いたくらいで、あとは大体の補強ポイントを指名できたと思います。5段階評価で3は得られるかなと。
ドラフト外選手の確認
最後に、4月29日時点のドラフト外で獲得した選手を確認しておきましょう。
《QB カイル・アレン Kyle Allen》
年齢は22歳。身長191cm、体重95kg。ヒューストン大学。
Games | CMP/ATT | YDS | AVG | INT | TD | |
2017 | 4 | 80/105 | 751 | 7.2 | 4 | 4 |
2014~15年までテキサスA&Mで先発として活躍していましたが、2016年にヒューストンへ転校。規約によりその年は出場できず、満を持して出場した2017年は、とある試合で4インターセプトを記録したことにより先発の座を奪われ、4試合の出場に止まりました。
現在パンサーズのQBは3人ということで、もう1人くらい確保しておきたいという意図だと思います。
《RB レジー・ボナフォン Reggie Bonnafon》
年齢は不明(分かり次第記載)。身長190cm、体重96kg。ルイスヴィル大学。
Games | ATT | YDS | AVG | TD | |
2017 | 13 | 93 | 459 | 4.9 | 7 |
RBらしくない体格という事情でお気付きの方もいらっしゃると思いますが、2014~15年はQBをやっていた選手のようです。しかし、レイブンズより1巡指名されたラマー・ジャクソンが入ってきたことで事実上の追い出しをくらいます。
その結果、2016年はポジションをWRに変更したものの鳴かず飛ばず。そして2017年、今度はRBにポジションを変更し、ひと花咲かすことのできた苦労人です。
よって、実質3ポジションを任せられる超ハイブリッド選手になっております。色々と悪さできそうで楽しそうだ…ロスター入りしてくれたら。
-
前の記事
【NFLドラフト2018】2日目の感想と3日目の展望 2018.04.28
-
次の記事
【恒例】今年もNFLトップ100の予想をしてみよう 2018.04.30