【NFLドラフト2018】2日目の感想と3日目の展望

【NFLドラフト2018】2日目の感想と3日目の展望

NFLドラフト2018も2日目が終わりました。恒例の各チームOBによる煽り合戦があり、らしい2日目でしたね。

ではパンサーズの指名を振り返っていきましょう。

DB ドンテ・ジャクソン Donte Jackson

元パンサーズTジョーダン・グロス読み上げによる2巡55位指名。年齢は22歳。身長180cm、体重79kg。LSU。

Games Tackles Sacks Interceptions
2017 11 45 1 1

本来はニッケル若しくはFSとしての起用が主となる選手のようですが、今のところパンサーズは、ジェームズ・ブラッドベリーやロス・コックレルの次点、CB3番手として起用する予定です。

LSUでは陸上4×100mのリレー選手もやっていたという事で、脚力にはかなり期待できそうな選手です(40ヤード走は4.32秒)。NFL公式の見解でも身体能力の高さは認めていましたが、サイズが一般的なことや全体的に荒削りで成長が必要という弱みもあげています。

補強ポイントであるDBの選手をしっかりと2巡で指名してくれたのは大きいですね。もう少しでジョシュの方が指名できそうだったのは悔やまれますが、それなりの選手を指名できたのではないでしょうか。

DB ラシャーン・ゴールデン Rashaan Gaulden

元パンサーズPジェイソン・ベイカー読み上げによる3巡85位指名。年齢は23歳。身長185cm、体重89kg。テネシー大学。

Games Tackles Interceptions Fumbles Forced
2017 11 63 1 1

こちらはSとしての起用で確定のようです。

公式の見解では4~5巡指名の予想で、強み・弱みが一切書かれていない選手を3巡で指名。今年のパンサーズはどこか違うぜ ( ;`・ω・´)

正直他にもっと良い選手がいた気もするのですが、どこか光るものを垣間見たのでしょう。ひとまずS確保という点では御の字です。

 

おわりに

How Friday’s pair of picks fit the Panthers (パンサーズ公式)

パンサーズ公式サイトに書かれていましたが、2日目2人のDB指名は、同ポジションの選手たちに競争をさせ切磋琢磨してもらうことが目的の1つとされています。1巡のWR指名もそういった意図が含まれているのでしょうね。

 

CBではカールトン・デービスやアイザイア・オリバー、Sではジャスティン・リードが指名できたのに…と考えるのはやめておこう(-_-;)

3日目の展望

3巡は2つ指名権を持っていましたが、その1つ3巡88位をパッカーズに譲渡し、4巡101位・5巡147位を受け取りました。4巡101位は3日目の最初の指名権なので、残っている選手の中から好きな選手を指名できます。

3日目の全指名権を確認しておくと、

  • 4巡101位
  • 5巡147位
  • 5巡161位
  • 6巡197位
  • 7巡234位
  • 7巡242位

の6つとなりました。数が多いのは嬉しいが、いかんせん下位なのは複雑だ。

残りの指名権を無難に考えれば、OL・RB・TE・DEの指名は固いと思われます。あとは念のためQBやLBを指名できれば満足かな。

ちなみにLBはシャキーム・グリフィンが残っているので、いきなり彼を指名するのもありだと思います。そしたら盛り上がるだろうなぁ。

またDTは補強ポイントではありませんが、1巡指名もあり得たモウリス・ハーストが何とまだ指名できます。かなり胸熱。

指名したばかりですがSにもまだ良い選手が残っていて、カイザー・ホワイト、マーカス・アレン、デショーン・エリオット辺りは熱いです。

QBだとルーク・フォークがまだ残っています。パンサーズの指名は無さそうですが、期待できるバックアップQBを確保したいチームにとっては相当な選手です。

 

視聴先:NFLネットワーク

開始時刻:日本時間 4月29日(日)朝1時(28日深夜1時)頃

※スマホやタブレットで視聴の際は公式アプリから快適に視聴できます。