【プレビュー】WEEK10マイアミ・ドルフィンズ
- 2017.11.13
- カロライナ・パンサーズ
- NFL, パンサーズ

BYEWEEK前は月曜夜。
宿敵ファルコンズに勝利し迎えるWEEK10。その相手はイルカさんことドルフィンズ。マンデーナイト決戦、プレビューしていきます。
まずは怪我人の確認から(共に11/13(月)17時頃のデータです)。
パンサーズ
Cライアン・カリル | 首 | Out |
詳しいリストが公表されていないためこちらの記事を参照に書いておきます。
Cカリル以外は全員出場可能との事。WEEK9で脳震とうプロトコル入りしたSSマイク・アダムスも出場できるとの事。てっきり腕の怪我だと思っていたがまさか脳震とうだったとは…
ドルフィンズ
こちらも詳しいリストが公開されていないため公式サイトの記事頼みとなりますが、どうやら主力選手の欠場は無さそうです。
それではドルフィンズの戦力分析を。
オフェンス
QBは、みんな大好きカトちゃんことジェイ・カトラー。今年未練を残しながら引退しキャスターの道を歩み始めたばかりでしたが、ドルフィンズの先発QBライアン・タネヒルがシーズンエンドの負傷離脱をした事で急遽現役復帰を果たしました。HCアダム・ゲイズはベアーズ時代カトラーを育てたOCという縁もあり今に至ります。
その実力は…まぁ、お察しの通りです。悪くないけどムラのあるQBという印象ですかね。
そんなカトラーを取り巻く環境もそこまで強力とは言えませんが、WRジャービス・ランドリーだけは要注意。かのオデル・ベッカムJr.と同期のレシーバーで、その実力はリーグトップクラスです。
RBにはつい最近までジェイ・アジャイという優秀な選手が居たのですが、イーグルスへトレードされてしまいました。よってそこまで警戒すべき選手は居ません。
⇐ CRUSH
WRランドリーを自由にさせないようにしましょう。
ディフェンス
DTエヌダンカン・スー、DEキャメロン・ウェイク、LBキコ・アロンソを擁するフロント7は強力ですが、先発CBの1人はルーキーを起用するなどDB陣はそこまで。
⇐ CRUSH
ランオフェンスの展開は難しそうなので、パスオフェンス中心に攻めていきましょう。
2年連続ホームでのマンデーナイト。実力的にはパンサーズに分がある対戦カードですが、そこで思い起こされるのはWEEK7ベアーズ戦。どこか似た雰囲気があるんですよねー、ベアーズとドルフィンズ…
少し嫌な気はしますが、そんな空気を吹き飛ばし勝利を収め、気持ち良くBYEを迎えたいですね。
WEEK10マイアミ・ドルフィンズ戦は、日本時間11月14日(火)朝10時30分頃キックオフです。
-
前の記事
【感想】WEEK9アトランタ・ファルコンズ 2017.11.07
-
次の記事
【感想】WEEK10マイアミ・ドルフィンズ 2017.11.15