【感想】WEEK1@サンフランシスコ・49ers
- 2017.09.12
- カロライナ・パンサーズ
- NFL, パンサーズ

まずは結果を確認。
1Q | 2Q | 3Q | 4Q | Total | |
CAR | 7 | 6 | 10 | 0 | 23 |
SF | 0 | 0 | 3 | 0 | 3 |
ターンオーバー2回などディフェンスの力で呼び寄せた勝利といった感じです。49ersの4thダウンギャンブル連発や反則の多さにも助けられた印象。怪我人頻発も申し訳ないね…
↑LBルーク・キークリーのスーパーインターセプト
しかし序盤は攻守共に49ersペースでした。HCカイル・シャナハンやるなと焦りましたね(;’∀’)
それでも相手のパスドロップ等に助けられ何とか無失点で切り抜け、ディフェンスが掴み取ったチャンスを得点に繋げるというパンサーズらしい点の取り方で徐々にパンサーズペースになり、終わってみれば完勝。
ですが、全体的にもやもやの残る試合ではありました。
おそらくその根拠は…
CMP/ATT | YDS | TD | LG | INT | RT | |
C.Newton | 14/25 | 171 | 2 | 40 | 1 | 87.2 |
QBキャム・ニュートンの不安でしょう。プレシーズンをほとんどプレーしていなかった事を考えると上出来かもしれませんが、前半はパスの精度も悪くヒヤヒヤしました。まぁインターセプトに関しては止む無しだけど(相手を褒めるべきか)。
後半から本来の力を取り戻しつつあるなと見えましたが(ゴール前でのTEグレッグ・オルセンへのピンポイントパスとか)、まだまだ本調子では無さそう。次戦以降の更なる復調に期待しよう。
ATT | YDS | AVG | LG | TD | |
J.Stewart | 18 | 65 | 3.6 | 10 | 0 |
C.McCaffrey | 13 | 47 | 3.6 | 11 | 0 |
期待のルーキーRBクリスチャン・マカーフリーのラン成績はこんな感じ。スタッツを見るとそんなに変わりありませんが、この試合では当たりに強いジョナサン・スチュワートの方が目立っていたと思います。
もはやお家芸となりつつあるスチュワートのアクロバティックラン。マカーフリーばかり注目を集める今シーズンですが、やはりスチュワートのランは頼りになるなぁと改めて実感しました。
…あ、マカーフリーのファンブルは若気の至りという事にしておこう。でもあまり無理はしないように。
そしてキッカー争い。Kグレアム・ガノーが先発し無事全FG成功。ルーキーKハリソン・バトカーの存在は、ある種良い影響を与えているかもしれないな。
個人的MVPを挙げるとすればFSカート・コールマン。要所要所で必ず役目を果たし49ersオフェンスに流れを渡しませんでした。昨シーズンからの飛躍が止まらない素晴らしい選手だb
無事シーズン初戦を勝利で飾る事はできましたが、オフェンスはまだまだ不安の残る内容だったと思います(レシービングヤードトップもワイドオープンTDのあったWRラッセル・シェパードの65ヤードと物足りないですし)。ニュートンの調子が上がってくれば問題ないと信じて次戦を見守りましょう。
どうでもいいけど、すげぇ暑そうだった(^-^;
…Cライアン・カリルが負傷離脱してたけど大丈夫かな。。
<おまけ>
その他気になったWEEK1。
- ベンガルズまさかの無得点
- ジャイアンツよもやの完敗
- コルツ、ラムズに屈辱の大敗
- テキサンズ、自慢のディフェンスやられ早くもQB交代か?
- ブラウンズQBカイザーは上々のデビュー
- マイク・トルバート、輝いていたなぁ
他所事だけど、AFC南が混沌としそうだ…
同地区で言うとファルコンズ勝利、セインツ敗戦となりました(バッカニアーズの試合は延期)。やはりファルコンズだよなぁああああヽ(`Д´)ノ
-
前の記事
【プレビュー】WEEK1@サンフランシスコ・49ers 2017.09.10
-
次の記事
2017/9/14のニンテンドーダイレクト中身予想 2017.09.13