【プレビュー】 Road to LI ~第51回スーパーボウル!!!~

2017年、早々にして最大の祭りが始まる…
簡単な戦力分析や個人的見所などを書いていきます。
AFC ニューイングランド・ペイトリオッツ
オフェンス | ★★★★☆ |
ディフェンス | ★★★★☆ |
総合力 | ★★★★★ |
AFC最強の常勝軍団。一体いつまでパッツの天下は続くのだろうか…。
オフェンスはぶっちゃけ星5なんですが、一応TEロブ・グロンコウスキーが居ないという事で1つ減らしておきます。まぁこのチームにとってはあんま関係ないと思うけどね。
ディフェンスも非常に優秀。能力の高い選手が居るのはもちろん、なんといっても組織的なディフェンス力はリーグ屈指のものを持っています。
グロンコウスキーが居ないくらいで、選手・コーチ・統率・組織…。全てにおいて非の打ち所がないチーム状態に仕上がっていると思います。スーパーボウルの経験値が多いのも強みですな。
NFC アトランタ・ファルコンズ
オフェンス | ★★★★★ |
ディフェンス | ★★★☆☆ |
総合力 | ★★★★☆ |
ハイパーオフェンスを武器に勝ち上がってきたファルコンズ。
オフェンスの力はペイトリオッツをしのぐと言っても過言ではありません。リーグ屈指のWRフリオ・ジョーンズを筆頭に、RBデボンタ・フリーマン、強固なオフェンシブライン、ミスの少ないQBマット・ライアン。まさに「ザ・ハイパーオフェンス」といった隙の無い布陣です。
ディフェンスはそこまで強力な訳ではありませんが、プレーオフを勝ち上がって来るにつれて着実に強くなっています。個の力というより組織力で勝負するディフェンスかな。
スーパーボウルの経験値で言えばペイトリオッツに引けを取りますが、十分すぎるほどの戦力を整えているファルコンズ。ジャイアンツ以来、最強難敵を倒すのも夢ではないでしょう。
試合の見所
強力オフェンスを抱えるチーム同士の対戦なので、激しい点の取り合いが期待できます。その中でも空中戦は大きな見物。前回のスーパーボウルとは打って変わってハイスコアゲームになるかもしれないぜ。
勝敗予想
下馬評通り、普通に戦えばペイトリオッツ優勢なのは間違いありません。
ファルコンズが勝利する条件としては、
- オフェンスがしっかり機能する
- ディフェンスがしっかり機能する
- ミスをしない
といった完璧な状態でなければ厳しいと思います。しかしそのような壁を乗り越える事が出来れば、ファルコンズ勝利の可能性も十分出てくるでしょう。あ、もちろんスペシャルチームもミス無くね。
同地区のライバルとしてはファルコンズを応援しづらい気持ちも正直ありますが、ここまで上り詰めた両チームに対して尊敬の念を忘れずに、平等にスーパーボウルを楽しみたいと思います。難攻不落ペイトリオッツを倒すのも見てみたいし、前人未到・ブレイディのスーパーボウル5勝目という記録も見てみたいし…。いやぁ、ワクワクする!!
決戦は(日本時間)2月6日の朝。リアルタイムで見る事ができる人は少ないと思いますが、帰宅したら真っ先にスーパーボウルですぜ!! NFLで本当に数少ないYahooトップにも載る情報ですので、間違ってもネットとか開かないように。SNSとかも覗いちゃダメね。
<おまけ>
QBがトム・ブレイディになってからペイトリオッツは過去6回スーパーボウルに出場しているのですが、その結果が何と全て4点差以内の決着。名試合製造機と言ってもいいペイトリオッツ…という事は、今回も接戦になる可能性が高い。最後まで目が離せない展開となりそうだ。
-
前の記事
【NFLドラフト2017】 注目のTEをざっと調べてみた 2017.02.02
-
次の記事
その現実は小説よりも奇なり 2017.02.07