2017年、各チームの先発QBはどうなるだろうか…

2017年、各チームの先発QBはどうなるだろうか…

こんなニュースが。

ブラウンズがQBマカウンを放出 (NFL JAPAN)

一昨年のシーズンは開幕先発を務め、昨年にも何度か先発をこなしてきたブラウンズのQBジョシュ・マカウン。怪我や訳の分からないやらかしが多いので先発は厳しいと思っていましたが、控えQBとしては実績十分で重宝されるはずが…ちょっと驚きました。

 

ブラウンズ以外でも今シーズンオフは先発(元含む)QBの交代や移籍がかなりありそうなんですが、可能性のあるチームを挙げてみると…

  • 49ers
  • ベアーズ
  • ジェッツ
  • ビルズ
  • ブロンコス
  • テキサンズ
  • チーフス

といった感じです。

FA市場も動き出したNFL。という事で、各チーム先発QBの動向と新たに獲得するQBを予想してみようと思います。あくまで一個人の妄想なのでご了承を。

 

ブラウンズ

<在籍QB>

  • ロバート・グリフィンⅢ世→放出

<獲得QB>

  • ドラフト1巡指名
  • A.J.マキャロン(fromベンガルズ)
  • ジミー・ガロポロ(fromペイトリオッツ)

既にマカウンを放出しているブラウンズですが、RG3の放出も十分あり得ると思います。2年契約なので後1年残っていますが、サラリーキャップに相当余裕のあるブラウンズならカットしても問題なしでしょう。というか、あんなに怪我されたら実力云々の前に計算すらできないよね。

ブラウンズにはコーディ・ケスラーというルーキーQBが居ますけど、彼もまた怪我しがち。ケスラーに全幅の信頼を置けない今、新たなQB獲得の可能性は高いと思います。

その候補の1つとして、まずはドラフト1巡指名。全体1位指名は大方の予想通りDEマイルズ・ギャレットの指名となりそうですが、昨年ドラフトでイーグルスより譲渡された12位指名権も持っているので、ここでの指名にQBを選択するといった行動も考えられます。指名順位的に、カイザーかワトソンが獲れそうかな。

次に他のチームから引っ張ってくる可能性ですが、HCヒュー・ジャクソンがOCを務めていたベンガルズの控えQBマキャロン、開幕4試合出場停止だったトム・ブレイディに代わり先発を任され結果を残したガロポロ。もし獲得するならこの2人のどちらかになるでしょう。チーム再建中のブラウンズにとって必要なのは、活きの良い若きQBですね。

 

49ers

<在籍QB>

  • コリン・キャパニック→放出
  • ブレイン・ギャバート→残留

<獲得QB>

  • ミッチ・トゥルビスキー(ドラフト1巡指名)

こちらも立て直しが必要な49ers。キャパニック放出は確実でしょうね。昨年先発を務めたブレイン・ギャバートは控えとして残すかな。

HCがファルコンズOCカイル・シャナハンになり獲得するであろうQBは、おそらくドラフト指名となりそうです。2位指名持ってますし、何もかも足りないチームがまず地固めしないといけないポジションは、将来のフランチャイズQBですからね。

その最有力候補は、今ドラフト最高のQBと謳われるミッチ・トゥルビスキーになるでしょう。アーロン・ロジャースを彷彿とさせるポテンシャルの高さは、どん底に沈む49ersに光を差し込む事ができるはずです。他チームからの獲得は無いでしょうね。

 

ベアーズ

<在籍QB>

  • ジェイ・カトラー→放出

<獲得QB>

  • デショーン・カイザー(ドラフト1巡指名)

もういい加減カトちゃん放出しようや。今彼を手放せば保証額を支払わなくていいんだから。実力はあるはずなんだけど、何より結果を残せていないのは致命的。さらば、カトちゃん。ブライアン・ホイアーは残留・放出どっちでもいいや。

その代わりとなる先発QBとしては、こちらもドラフト注目のQBカイザーを挙げておきます。巷ではベアーズは1巡でQBを指名しないという予想も多いですが、個人的には指名すると思っています。ディフェンスが改善されてきたベアーズにとって今必要なのは、怪我やミスの少ない堅実なQB。カイザーはインターセプトも少ない上、割と典型的なポケットパサー。今のベアーズにピッタリのQBだと思います。

 

ジェッツ

<在籍QB>

  • ライアン・フィッツパトリック→放出
  • ジーノ・スミス→放出

<獲得QB>

  • ドラフト1巡指名
  • ジェイ・カトラー(fromベアーズ)

フィッツパトリック放出は止む無し。スミスもついでに出しちゃいましょう。チームの輪を乱すQBは要りません。ブライス・ペティは先発なら厳しいですが控えならOK。クリスチャン・ハッケンバーグが今の先発最有力ですが、実力未知数なので判断が難しい。

そこでQB獲得の可能性を模索。ドラフト1巡指名もあるとは思いますが、意外と無さそうかなと。ペティ・ハッケンバーグと2年連続でQB指名をしてきてまた今年も…は見栄えが悪い。

一昨年はフィッツパトリックで成功を収めたジェッツなので、同じようなベテランQB獲得はあり得ます。となると、その候補はベアーズのカトラーかな。ロモは年齢行き過ぎてるし、マカウンは先発無理。ディフェンスに強みを持つチームなので、変に若いQBを探さなくてもいいのは強みかも。

 

ビルズ

<在籍QB>

  • タイロッド・テイラー→残留

パンサーズのDCショーン・マクダーモットをHCに迎え新シーズンへと向かうビルズですが、テイラーをそのまま使うのではないかなと思っています。何だかんだでテイラー並のQBを探すのも大変でしょうし。

ただ気がかりなのは、エースWRサミー・ワトキンスとの相性。ワトキンスを放出し代わりのWRを確保すれば済む話ですが、ワトキンスに活躍してもらう為にテイラー交代が無いとも言い切れません。そうなった場合、ドラフト1巡指名となるか他チームから引き抜くか。個人的には前者を推しておきます。

 

ブロンコス

<在籍QB>

  • トレバ―・シーミアン→残留
  • パクストン・リンチ→残留

<獲得QB>

  • トニー・ロモ(fromカウボーイズ)

若い2人のQBを駆使して2016年を戦ってきたブロンコス。シーミアンは序盤こそいい感じでしたが後半失速。リンチは先発を任せるにはまだ厳しい。チームには残すでしょうが、彼らに先発をさせるのは難しい判断ですね。

そこで、カウボーイズを出る事になるであろうロモを引っ張って来るという選択はいかがでしょう。記憶に新しい、コルツから放出されたペイトン・マニングを獲得した過去を持つブロンコス。その後スーパーボウルを制したという実績もあります。再度他チームのベテランQBを獲得しスーパーボウルへ…といったメイクシナリオの実現に向けて、その可能性は否定できません。

 

テキサンズ

<在籍QB>

  • ブロック・オスワイラー→放出

<獲得QB>

  • ドラフト1巡指名

大枚はたいてブロンコスから獲得したオスワイラーですが、その成績は散々たる現実。長期契約を結びましたが、(保証額次第では)放出濃厚でしょう。控えに高額QBは要りません。

交代候補はドラフト1巡指名が固い。オスワイラーの前はホイアーで失敗してますし、いい加減フランチャイズQBを確立したいでしょう。オフェンス・ディフェンス共に選手が揃っているテキサンズなので、1巡指名をQBに回しても問題なし。この順位だとTOP3は残っていなさそうですが、今ドラフト1の爆発力を持つマホームズ辺りオススメしときます。

 

チーフス

<在籍QB>

  • アレックス・スミス→残留

まことしやかに噂されているチーフスのQB交代論。でもさすがにあり得ないよね。2年連続プレーオフに進出し安定した結果を残し続けているスミスを放出し、やらかし大ベテランロモを獲得するなんて夢物語は。もし本当に起きたら吹くわ。

 

 

…と、予想しておきます。それでは。

 

<おまけ>

バイキングス

<在籍QB>

  • サム・ブラッドフォード→残留
  • テディ・ブリッジウォーター→残留

トレーニングキャンプやプレシーズンで競わせてどちらを先発にするか決めるのではないかな。ブラッドフォード先発の場合はブリッジウォーターを控えに、ブリッジウォーター先発の場合はブラッドフォード放出といった流れになると予想します。

ラムズ

<在籍QB>

  • ジャレッド・ゴフ→残留
  • ケイス・キーナム→残留

わざわざトレードアップしてまで1位指名で獲得したゴフさんですが、かなーり怪しい雰囲気になってきました。2017年も先発を任されるでしょうが、どうもハズレ臭がしてならない…。

そんなゴフに追い出される形で控えに回ったキーナムもチームに残すでしょう。というか、2016年の勝ち星全てキーナムが先発の時ですし。しっかし今年の1巡指名が無いのは辛いね。ラムズの苦悩は続く…のか。