[2016WEEK9] NFC南地区、オフェンスこそ全てなのさ…
![[2016WEEK9] NFC南地区、オフェンスこそ全てなのさ…](https://panther-do.blue/wp-content/uploads/2016/11/427.jpg)
南の確認。
目次
ファルコンズ(ATL) VS バッカニアーズ(TB)
<結果> ATL 43 – 28 TB
今季早くも2度目の対戦となったこの同地区カード。勝利したのはファルコンズでした。相変わらずの攻撃力を見せつけていますなぁ。
(参考記事はこちら)
セインツ(NO) VS 49ers(SF)
<結果> NO 41 – 23 SF
49ersのホームで行われた一戦。ここはセインツがしっかりと勝利を手にしました。なお49ersのQBコリン・キャパニック氏は頑張った模様。
(参考記事はこちら)
NFC南地区の順位は、ファルコンズが6勝3敗で首位、セインツが4勝4敗と怒涛の追い上げを見せ2位、そしてパンサーズが3勝5敗で並んだが3位浮上、最下位バッカニアーズとなっています。…あれ、この地区オフェンスが強いチームが上位なんですが(-_-;) 近年のNFLの傾向とはどこ吹く風…。
ここからさらに厳しい戦いを強いられるパンサーズ。WEEK10と11は試合間隔が短い上、チーフス・セインツといった強豪との連戦が待っています。今シーズン鬼門の1つだが、最後まで喰らい付くしかねぇ。
<おまけ>
その他WEEK9で気になった事。
- 相変わらず接戦が多い
- カウボーイズ絶好調、レイダースも好調
- バイキングスがここに来て3連敗
- ブラウンズ9連敗
スタートダッシュを決めたバイキングスやイーグルスの化けの皮が剥がれてきたかな。そんなWEEK9でした。
-
前の記事
[試合結果,感想] WEEK9 VS @ロサンゼルス・ラムズ! 2016.11.08
-
次の記事
任天堂『SWITCH』がAndroid(iOS)タブレットになる可能性 2016.11.11