[プレビュー] WEEK8 VS アリゾナ・カーディナルス!
- 2016.10.29
- カロライナ・パンサーズ
- NFL, パンサーズ
![[プレビュー] WEEK8 VS アリゾナ・カーディナルス!](https://panther-do.blue/wp-content/uploads/2016/10/161028_preview_600x360.jpg)
BYE明けの大一番!
BYE WEEKを過ごしまして、苦しいシーズンに舞い戻ってまいります…。そんなBYE明けの相手は、昨シーズンのNFCチャンピオンシップで対戦したカーディナルス。今のパンサーズには厳しすぎる相手ですが、どうなる事やら…。
まずは怪我人リストから確認しましょう。
怪我人リスト(赤→出場不能、マゼンダ→50%、黒→出場可能)
Panthers | DEコーニー・イーリー | DTポール・ソリアイ |
CBジェームズ・ブラッドベリー | CBロバート・マクレイン | CBテディ・ウィリアムス |
DTバーノン・バトラー | Tマイケル・オアー | CBダリル・ウォーリー |
BYE WEEKを経た事で怪我人が減ってきました。しかし、Tマイケル・オアーの脳震とうによる長期離脱が心配です。後遺症とか残らないといいけど…。
セインツ戦で期待感を膨らませてくれたCBテディ・ウイリアムスは、CBレオナード・ジョンソンと入れ替わりでインジャリーリストに入ったそうです。DTポール・ソリアイとCBダリル・ウォーリーは、公式アナウンスではクエスチョナブルになっていますが、練習はフルに参加しているので恐らく出場と思われます。
Cardinals | TEダレン・フェルス | OLBアレックス・オケイフォー |
WRマイケル・フロイド | QBカーソン・パーマー | |
CBジャスティン・べセル | Gマイク・ユパティ | CBパトリック・ピーターソン |
WRジョン・ブラウン | Sトニー・ジェファーソン | DTエド・スティンソン |
CBマーカス・クーパー | ILBゲイブ・マーティン | Tジャレッド・ヴェルドヒール |
ここまで連戦のカーディナルスですが、思ったよりアウトが居ないね(;´・ω・)
両Gが怪我により数少ない弱点となっていたオフェンスラインは、パンサーズ戦でちゃっかり復活しそうです…。何故だ。
次にカーディナルスの主力を確認しておきます。
カーディナルス攻撃陣
QBは、大ベテラン・36歳のカーソン・パーマー。幾度とない大怪我を乗り越えて来た苦労人ですが、今やリーグを代表するパサーでもあります。
そのメインターゲットになるのは、こちらも大ベテラン・チームの顔でもあるWRラリー・フィッツジェラルド。33歳になった今でも衰えない巧みな技術にブロックのうまさと、リーグを代表する伝説級のレシーバーです。そのフィッツジェラルドの後継者とも言われているWRマイケル・フロイドも要注意ですが、彼はドロップ癖があるらしくメインターゲットになるかは微妙です。
そして忘れてならないのが、現カーディナルス攻撃陣の中心にまで成長したRBデイビッド・ジョンソン。24歳と若き選手ながら、ランの技術やスピード、独特の両足カットバック、さらにはレシーバーとしても優秀と非の打ち所がない素晴らしいRBです。最も警戒しなくてはいけない選手でしょう。
カーディナルス守備陣
Sタイラン・マシュー、CBパトリック・ピーターソンとパンサーズとは対照的とも言えるくらい後ろが超強力です。パスオフェンスを容易に展開できる相手ではありません。
さらに、今シーズンペイトリオッツから獲得したLBチャンドラー・ジョーンズやDTカレイス・キャンプベルといった優秀なパスラッシャーが前に控えます。攻撃陣だけでなく、守備陣も強力な布陣が揃っているんですよ…。おいサラリーキャップ、仕事しろ。
そんなカーディナルスとの対戦ポイントは…
いかに攻撃させないか、いかに着実に点を取れるか
だと思います。…まぁ要するに、オフェンス・ディフェンス双方共しっかりやらないと負けるよって相手です(´・ω・`)
活きの良いRBとベテランの融合するオフェンス、ターンオーバーが多くチームを鼓舞出来るディフェンス。もうね、かなりヤバイって事ですわ( ノД`)
そして忘れてはならない危険なデータも存在します。それは…
10点差以上をつけられるな!
カーディナルス、何とここまで10点差以上つけた試合は29連勝(あやふやで間違ってたらスマン)しています…。つまりカーディナルスに勝利するには、常にリードする展開でないと厳しいという訳です。…こんな相手とやりたくない(´;ω;`)
昨シーズンのNFCチャンピオンシップでは快勝した組み合わせですが、今シーズンの現状を考えると、どうあがいても勝てない相手です。BYE明けとは言え難題すぎる…。
唯一の望みがあるとすれば、CBレオナード・ジョンソンがどれだけ活躍できるかですね…。せめていい試合であって欲しいと願う事にします( ;∀;)
-
前の記事
[MacBookPro] 新型キタコレ!良好な点と残念な点を挙げてみた。 2016.10.28
-
次の記事
[SWITCH] フォーブスさんのぶっ飛ばし記事を丁寧に論破します。 2016.10.29