【試合結果,感想】 WEEK14 VS サンディエゴ・チャージャーズ!

【試合結果,感想】 WEEK14 VS サンディエゴ・チャージャーズ!

守りのWEEK14。

↑サーカスラン

 

サクッといきましょう。まずは得点シーンを中心に各Qをおさらいします(CAR=パンサーズ、SD=チャージャーズ)

第1Q

チャージャーズの攻撃で始まる。最後はDTケイワン・ショートのサックで3&アウトという最高の立ち上がり。もしかしたら、相手の最初の攻撃を3&アウトにしたのは今シーズン初めてかもしれない…(-_-;)

WRデビン・ファンチェスがパスキャッチの際、ディフェンスの強烈な左脚へのタックルでダウン…。かなり激しいヒットだったから心配だ。←大丈夫そう!

パンサーズの攻撃。50ヤード付近からというチャンスだったがTDまでは行けず。41ヤードFGをKグラハム・ガノーが決めて3点先制。

SD 0 – 3 CAR

<残り7分49秒 1st10 自陣48ヤード地点からSDの攻撃>

開始早々から良い具合にQBフィリップ・リバースにプレッシャーを与えられている。それが早くも活きる事に…!!

背後から迫ったDTショートが見事にファンブルフォース!DTポール・ソリアイがリカバーしターンオーバー!…皮肉なもんだなぁ。こういうプレーをもっと早く見たかった…(´・ω・`)

このプレーでリカバーに入ったRBメルビン・ゴードンがでん部を痛めた模様。パンサーズの選手が後ろからタックルに行ってたね。…なんか申し訳ない(;´・ω・)

まだ第1Q半分で両チーム合わせて怪我人が3人。

パンサーズのオフェンスライン。WEEK1の時と比べて、今も先発しているのはGアンドリュー・ノーウェルだけという惨状( ノД`)

相手の攻撃を抑え、残り35ヤード地点からの攻撃という絶好のチャンス。QBキャム・ニュートンの残り10ヤード地点からのスニークというプレーコールも見せてついにTDチャンス。

<残り1分52秒 3rdGOAL 残りインチからCARの攻撃>

最後はRBジョナサン・スチュワートがダイブしてTD!

SD 0 – 10 CAR

キックオフ。何とKガノーがキックの際脚を痛めたのか…?←大丈夫そう!

第2Q

<残り15分 2nd7 自陣41ヤード地点からSDの攻撃>

リバースのロングパスをCBダリル・ウォーリーがインターセプト!完全にレシーバーの前に入ってたぜ。今年のリバースはインターセプトが多いらしいが、このプレーも無理に投げなくて良かったと思うけどなぁ。

今シーズンのここまで、チャージャーズの許したターンオーバーは27。NFL最多らしい。どうしたリバースよ。

またもターンオーバーで得たチャンス。そしてTDチャンス到来。

<残り11分18秒 3rdGOAL 残り6ヤード地点からCARの攻撃>

直前にニュートンのディフェンス3人かわしたスーパースクランブルが炸裂してこの場面。最後はWRファンチェスへのピンポイントパスでTD!

SD 0 – 17 CAR

DEジョーイ・ボサまで痛めたかな…。どうやらニュートンへのタックルの際、頭から肩パッドに突っ込んだのが原因みたい(後に首を痛めたと判明)。チーム状況を考えると、お互いに怪我だけは気をつけたい所。

44ヤードFG成功で3点追加。

SD 0 – 20 CAR

慈善活動や社会貢献を積極的に行った選手に贈られるウォルター・ペイトン賞。パンサーズはTEグレッグ・オルセンが最終候補に残っています。

<残り4分42秒 3rd8 自陣27ヤード地点からSDの攻撃>

ここでもパンサーズのパスラッシュが炸裂。LB A.J.クラインがリバースのボールをファンブルさせ、DEウェス・ホートンがリカバー!何と前半だけで3ターンオーバー獲得!

…いや、パンサーズもこんな試合あったから他人事じゃないや(-_-;) チャージャーズもオフェンスラインに難ありなのか…。

残り28ヤード地点からの攻撃となるが、FG止まり。45ヤードもしっかりと決めて追加点。

SD 0 – 23 CAR

チャージャーズの攻撃。45ヤードゲインのロングパスもあり最後はTDを許す。うーん…。

SD 7 – 23 CAR

前半終了。

最後に得点を許したのは納得いかないが、今シーズンでもベストに近い前半でした。昨シーズンのパンサーズを見てるみたいだ。

第3Q

パンサーズの攻撃。プレッシャーを受けながらニュートンのスーパーパスなどあり残り5ヤードまで攻め込むも、最後はFG止まり。しかしこれで3ポゼッション差に。

SD 7 – 26 CAR

チャージャーズの攻撃。残り10ヤード付近まで来られるも、FGで抑える。

SD 10 – 26 CAR

パンサーズの攻撃。QBドローをした際にニュートンが少し痛めた様子…。大丈夫みたいだけど、ちょっと無理しすぎだよ…。

チャージャーズの攻撃。テンポよくパスが決まり、最後はふわりと浮かせたパスであっさりTD。今年のパンサーズの悪い所が出たなぁ。しかし2ポイントは阻止した為、何とか2ポゼッション差のまま。

SD 16 – 26 CAR

第4Q

今シーズンのパンサーズ、第4QのスコアマージンはNFLワーストで驚異の-63。そりゃこの成績ですよね~…はぁ。

パンサーズの攻撃。その数字通りあっさりと3&アウト、サックのおまけ付き。これってオフェンスコーディネーターも悪くないか(;´・ω・)

<残り12分42秒 3rd7 自陣29ヤード地点からSDの攻撃>

ここで止めたいと思っていた矢先。リバースのショートパスをLBシャック・トンプソンがインターセプト!レシーバーの前にしっかりと入っていた。これはでかい!

パンサーズは残り24ヤード地点からの攻撃。これはTDに繋げたい所…!!

<残り11分 1stGOAL 残り4ヤード地点からCARの攻撃>

ランでじっくり攻めても良かったよね…。パス→インターセプト→そのままリターンTD…は何とかチャレンジで逃れたがインターセプトは成立。マジで最悪中の最悪ですわorz

<残り10分16秒 3rd9 自陣4ヤード地点からSDの攻撃>

ターンオーバーを献上した直後のチャージャーズ攻撃。このシチュエーション、4メンラッシュでリバースにプレッシャーをかけ、DEマリオ・アディソンがセーフティ!…まぁ2ポゼッションに変わりはないけど、相手に得点を与えなかったのはイイね!

SD 16 – 28 CAR

これでDEアディソンは7.5サック。今シーズンのパンサーズで1番飛躍した選手かもしれない。

パンサーズの攻撃はパントに終わるが、Pマイケル・パラディとスペシャルチームのナイスアクションで、チャージャーズの攻撃を自陣3ヤード地点からとする!

<残り4分3秒 4th10 自陣21ヤード地点からSDの攻撃>

残りタイムアウトが1つしかないチャージャーズはここでギャンブル。1つ前にもあわやインターセプトのナイスカバーをしていたSカート・コールマンがリバースのロングパスをインターセプト!この試合何と5ターンオーバー目!

これで勝負あり。試合終了。

 

結果

1Q 2Q 3Q 4Q Total
Chargers 0 7 9 0 16
Panthers 10 13 3 2 28

勝ちましたね…。「サクッと」と言いながら結構書いてしまいましたが(・・;) では勝因を。

勝因

ターンオーバーレシオ+4

これに尽きますね。まさかこんなにもターンオーバー獲得できるとは思わなかったぜ…。

パスラッシュ

これだけ多くのターンオーバーを発生させた大きな要因としては、パスラッシュが非常に効果的だったという事が挙げられるでしょう。奪ったサックも5つと上々でした。…単にチャージャーズのオフェンスラインに難ありとも言えますけどね。

ランディフェンス

第1QでRBゴードンが負傷離脱したものの、チャージャーズのランを58ヤードに抑える事ができたのは勝因の1つと言えます。この日はディフェンスが頑張ってくれた!

成績

CMP/ATT YDS TD LG INT RT
P.Rivers 21/39 236 2 46 3 57.2
C.Newton 10/27 160 1 36 1 54.6

両QBの成績です。…酷いの一言ですね(´・ω・`)

とは言っても、ディフェンスのカバーが良かったりオフェンスラインが厳しかったりとQBの力以外の要素で数字を落としている部分も多々ありますので、そこまで声高に責められないかな。ニュートンのインターセプトもプレーコールが悪いでしょあれ。何で大人しくランで行かないんだよ…。一歩間違えれば試合がひっくり返ってたかもしれないのに。

パンサーズのランは126ヤードでRBスチュワートの66ヤードがトップ、レシービングヤードはチャージャーズがWRアインマンの71ヤード、パンサーズがTEオルセンの87ヤードでトップでした。

ニュートンの被サックは2と、急造オフェンスラインの割には良くやってくれましたな。DEボサの離脱やニュートンの個人技に助けられた部分も多いけどね。

 

総括

いやぁ、勝ちましたねぇ。何だかんだ嬉しいもんだb

オフェンスは前半良かったけど後半失速。今シーズンを象徴するような雰囲気でした。逆にディフェンスは、今シーズンベストとも言えるハイパフォーマンスを見せてくれました。開幕時は不安視されていたルーキーCB達も目に見えるように成長しており、来シーズンに期待が持てます。

敵ながらチャージャーズはちょっと心配になったよ。オフェンスラインの脆さはもちろん、リバースも全然らしくなかったなぁ。投げちゃいけない所に投げてたし、セーフティの場面もそうなる前に絶対投げられたはずだし。

これでパンサーズは5勝8敗。残りは3試合。ひとまず、怪我なくやってくれればそれで御の字さ。