【試合結果,感想】 WEEK13 VS @シアトル・シーホークス!
- 2016.12.06
- カロライナ・パンサーズ
- NFL, パンサーズ

行くぜサンデーナイト!
こっち見んな
ここまで7敗、本当に崖っぷちに立たされたパンサーズ。その前に立ち塞がるのは、リーグ屈指のディフェンスを誇るシーホークス。近年の常勝軍団であり相性の悪い相手、その上パンサーズは主力選手に怪我人続出といった非常事態。満身創痍の状態でどのような試合を見せてくれるのか、その結末や如何に…。
まずは得点シーンを中心に各Qを見ていきます(CAR=パンサーズ、SEA=シーホークス)。
第1Q
Cはタイラー・ローソンが先発…って最近獲得したCライアン・ウェンデルはどうした。まだパンサーズに来たばかりで厳しいか。
<残り14分55秒 1st10 自陣18ヤード地点からCARの攻撃>
この試合一番最初の攻撃…あれ、QBがデレク・アンダーソンになってる。プレーアクション→奥を狙うが空いていない模様→近くのFBマイク・トルバートへパス→取れない→浮いたボールがディフェンスの手中にすっぽり収まる→インターセプト。
…おいゴルアアアアアアア!!!!! 開始早々何してくれとんじゃあああああああ!!!!!ヽ(`Д´)ノ
マジで何プレーだよ…。最後は何とかSトレ・ボストンのナイスカバーでFGに抑えたから良かったものの、史上稀に見ぬ最悪の立ち上がりとなりましたorz
CAR 0 – 3 SEA
気を取り直してパンサーズの攻撃はパントに終わる。
シーホークスの攻撃。スクリーンで簡単に40ヤードほどゲインされる。相当よろしくない。
<残り6分47秒 1stGOAL 残り8ヤード地点からSEAの攻撃>
ランやショートパスでテンポよく攻撃を展開される。最後はランで中央にぽっかりと穴が開き余裕のTDでしたとさ。
CAR 0 – 10 SEA
第2Q
シーホークスの攻撃。4th5を敢行してくるもDEチャールズ・ジョンソンがサックで止める…がその代償として腕を痛めたっぽい…。
パンサーズは自陣44ヤード地点からの攻撃となるが、その最初のプレーでRBジョナサン・スチュワートがファンブル…。またもターンオーバー。。もう無理だわこれ( ノД`)
…と思ったが、そのターンオーバーからシーホークスの攻撃。DEコーニー・イーリーのサックもあり3rdロングのシチュエーション追い込む。QBラッセル・ウィルソンの投げたパスをSボストンがインターセプト!何じゃこの試合は(;´・ω・)
残り48ヤード地点からパンサーズの攻撃。ここは何とか得点に繋げたい所。
<残り10分40秒 3rd17 自陣45ヤード地点からCARの攻撃>
1つ前にロングパスを試みるがあわやインターセプトで失敗。しかしインターセプトされそうになった相手Sアール・トーマスが両足を痛めて退場。非情だがそこを狙ったのさ。(後にSトーマスは骨折と判明。ご愁傷様です…)
エンドゾーン目がけて中央縦に走り込んだWRテッド・ギンへロングパス!そのままTD!WEEK12に引き続き素晴らしいプレーだ!パスプロテクションも良かったぞ!
CAR 7 – 10 SEA
<残り9分53秒 1st10 残り45ヤード地点からSEAの攻撃>
ようやくパンサーズが得点を挙げた直後シーホークスの攻撃。まずはキックリターンで50ヤード付近まで戻され、RBトーマス・ロールズのランで簡単に1st更新。そして連続のランプレーで簡単に突破されそのまま一気にTD。何もかもが最悪。ライン勝負で負けるってどういう事だよ…。唯一勝てそうなマッチアップだろうがよ…。
CAR 7 – 17 SEA
今年のパンサーズはスペシャルチームに難ありだな。色んなチームにリターンされ過ぎてる。コーチクビでしょこれ。
DEジョンソンはクエスチョナブルとの事。ハムストリングも痛めたらしい。
その後FGでシーホークス追加点。
CAR 7 – 20 SEA
さらにFGで点を挙げ前半終了。
CAR 7 – 23 SEA
勝てる気がしない(-_-;) パンサーズのランディフェンスはWEEK12まででリーグ2位らしい。ホントかよそれ…ってくらいシーホークスのランが出まくっている。当然プレーアクションもバンバン決まるし流れが悪すぎる。
第3Q
<残り15分 1st10 自陣25ヤード地点からSEAの攻撃>
後半開始最初の攻撃。リバースプレイ。ブロック完璧、そのままTD。はい、このゲーム終わりました(´;ω;`)
CAR 7 – 30 SEA
という訳であとは流します…。もう見る気も失せてしまったよ。。。
結果
1Q | 2Q | 3Q | 4Q | Total | |
Panthers | 0 | 7 | 0 | 0 | 7 |
Seahawks | 10 | 13 | 7 | 13 | 40 |
完敗。敗因を。
敗因
開始早々の謎プレーからターンオーバー
結果これに尽きるかな。この意味不明なプレーで流れが決まってしまったよ。
パンサーズQBニュートンが”服装規定違反”で先発を外れる (NFL JAPAN)
そういう事だったんだね~…って納得できるかぁ!!!ヽ(`Д´)ノ だったら最初くらい安定のランプレーにしとけよ!!!
ランディフェンス
というか、シーホークスのオフェンスラインにパンサーズのディフェンスラインが完全に負けてた。その結果、ラッシングヤード240ヤード献上という無様な成績となりましたとさ(ちなみにパンサーズのラッシングヤードは89)。
QB成績
CMP/ATT | YDS | TD | LG | INT | RT | |
C.Newton | 14/32 | 182 | 1 | 55 | 0 | 72.7 |
R.Wilson | 26/36 | 277 | 1 | 40 | 1 | 92 |
まぁ、特に言う事は無いよね…。両QB共突出した成績を残したわけではないし。シーホークスのランプレーで勝負あり。
総括
パンサーズのファンだからだと思うのですが、せっかくのサンデーナイトでこんなにつまらない試合を見せてしまって申し訳ないし情けない。とにかく見る価値のない試合でした。
怪我人が多いとはいえディフェンスは崩壊、スペシャルチームも崩壊、オフェンスは機能せずと何1つ良い所がありませんでした。恐らく今シーズンのワーストゲームだわ…リーグ全体を通しても。
これでパンサーズは4勝8敗。プレーオフ絶望です。まぁここまで来たら負けまくってドラフト上位を狙いたいですね。補強ポイントは明確だし。
投げやりになってしまいすみません…。でもそれくらい見ているだけでも辛い試合でした。。
-
前の記事
【プレビュー】 WEEK13 VS @シアトル・シーホークス! 2016.12.03
-
次の記事
【2016WEEK13】 NFC南地区、何という事だ…!! 2016.12.07