【緊急事態】 パンサーズ、ついにロスターからセンターが居なくなる…
- 2016.12.02
- カロライナ・パンサーズ
- NFL, パンサーズ

マジかよ…
Ryan Kalil, Gino Gradkowski placed on IR (パンサーズ公式)
今年のパンサーズロスターにはCが2人居ました。WEEK12レイダース戦では、主力Cライアン・カリルは怪我で出場不可だったので控えCジーノ・グラドコウスキーが先発出場をしましたが、怪我で途中交代となりGタイラー・ローソンが代わりを務めていました。今シーズン、このように正C以外がCを務めたのは、WEEK11セインツ戦に続き2試合目です。
前回は次の試合までにグラドコウスキーが戻ってきたため事なきを得ましたが、今回そうはいきませんでした。2人共次戦出場不可のみならず、IR入りしてしまったのです。…何という緊急事態だよ(;゚Д゚)
レイダース戦で主力Tダリル・ウィリアムスも怪我をしオフェンスラインが満身創痍…という事で、急遽Cを含むオフェンスラインの補強を敢行しました。急造オフェンスラインってあり得ないよね普通。
1人目はCライアン・ウェンデル。30歳のベテラン選手で昨シーズンまでペイトリオッツに所属、2012~14年までは主力選手でした。昨年のスーパーボウルを制覇した時にはGを務めていた選手です。実績十分で頼りになりそうな選手ですが、今年になって所属先を失っている辺り衰えがあるのかもしれませんね…。
2人目はTダン・フランス。2014年ベンガルズのPSとなりNFL入り。2015年はベンガルズとブラウンズのPSとなっていました。アクティブロスターに入るのは初めての選手だそうです。…未知数(-_-;)
さらに2人のTタイラス・トンプソンとジェイク・ロジャーズをPSとして獲得しました。いや、むしろ獲り過ぎでねーか?(´・ω・`)
ウェンデル以外ここまで若い選手を集めたって事は、来シーズンに向けてオフェンスラインを大改革する可能性がありますね…。今シーズンの試合を見てもオフェンスラインの脆さは目に余るものがありましたし、30歳前後の選手が多かったので一気に若返らせるという魂胆かもしれません。
どういう考えがあるかは分かりませんが、1つ言える事は、今シーズンのオフェンスはもう終わったという変えられない未来ですね( ノД`) 来年のドラフト候補選手でも調べとくか…。
<おまけ>
ここまで先発を続けてきたSカート・コールマンも脳震とうで次戦アウト濃厚です。レイダース戦欠場したSトレ・ボストンは戻ってきそうですが、ただでさえ厳しいDB陣の主力が抜けるのは勘弁してくれや…。
一応プレーオフ出場は可能な範疇にいるので、何とか意地を見せて欲しい所ですが…怪我人の現状がヤバ過ぎて何も言えないよホント…つらい(´;ω;`)
…あ、しれっと今年のドラフト7巡で指名したTEボー・サンドランドがPSに居なくなってましたわ…。応援していたんだけどなぁ(;’∀’)
-
前の記事
[2016WEEK12] NFC南地区、大荒れですわ…&プレーオフピクチャー! 2016.12.01
-
次の記事
【プレビュー】 WEEK13 VS @シアトル・シーホークス! 2016.12.03