[プレビュー] WEEK10 VS カンザスシティ・チーフス!

[プレビュー] WEEK10 VS カンザスシティ・チーフス!

日程の厳しい連戦の初戦。

161111_preview_600x360

ラムズに勝利し今季初の連勝となったパンサーズ。その次なる相手は、昨シーズン、今のパンサーズと同じような苦境からプレーオフ進出を果たしたチーフス。パンサーズが狙うメイクドラマの前に立ち塞がるのは、昨シーズン奇跡的なメイクドラマを成し遂げたチーフスという数奇な対戦カード。どうなる事やら…。

まずは怪我人の確認から。

怪我人(→出場不能、マゼンダ→50%、黒→出場可能)

Panthers DTカイル・ラブ
Cジーノ・グラドコウスキー Tマイケル・オアー
DTバーノン・バトラー Sコリン・ジョーンズ RBジョナサン・スチュワート
LBジェレミー・キャッシュ Cライアン・カリル LBシャック・トンプソン

緊急事態です(◎_◎;)

なんとCの2人がクエスチョナブル状態に…。ほ、他にC居ないんですがどうしたら(;´・ω・)

そしてTオアーは未だに脳震とう…。本当に無事だろうか。。

Chiefs LBタンバ・ハリ WRジェレミー・マクリン
LBジャスティン・ヒューストン QBアレックス・スミス
WRクリス・コンリー DLジェイ・ハワード RBスペンサー・ウェア
QBニック・フォールズ LBデリック・ジョンソン DB D.J.ホワイト

主力選手の怪我が多い印象ですが、LBヒューストンやWRマクリンのアウトは痛いですね。エースRBジャマール・チャールズはIRに居ます。

 

次にチーフスの主力選手を確認しておきましょう。

チーフス攻撃陣

QBは32歳のアレックス・スミス。派手さはありませんが、ゲームを壊すことの無い堅実なプレーのできる優秀なQBです。

そんなスミスのメインターゲットは、WRジェレミー・マクリンが怪我で出場不能なのでTEトラヴィス・ケルシーとなるでしょう。優秀なTEです。

エースRBチャールズが怪我で離脱していますが、RBスペンサー・ウェアも注意しなければいけないランナーでしょう。

チーフス守備陣

タレントが揃っており、全体的に隙の無いディフェンスを構築しています。

スチーフス一筋11年のLBタンバ・ハリ、同じくチーフス一筋12年のLBデリック・ジョンソン、昨シーズンカムバック賞を受賞したSSエリック・ベリー、まだ2年目の選手ながら今シーズン既に5つのインターセプトを挙げているCBマーカス・ピータースと非常に強力なディフェンス陣が名を連ねます。

 

そんなチーフス戦のポイントを挙げていきます。

パンサーズ攻撃陣 VS チーフス守備陣

注目マッチアップ…WRケルビン・ベンジャミン 対 CBマーカス・ピータース

ベンジャミンは、優秀なCBが相手だと思うように動く事ができません(バイキングス戦など)。おそらくマッチアップするであろうピータースとの競り合いに勝つ事ができるか、注目ですね。ターンオーバーも気を付けなければいけないCBです。

ベンジャミンがマークされるとなると、WRテッド・ギンやTEグレッグ・オルセンが頼みの綱となります。そういったレシーバーの使い分けが出来るかも重要になるでしょう。

チーフス攻撃陣 VS パンサーズ守備陣

注目マッチアップ…TEトラヴィス・ケルシー 対 LBルーク・キークリー

TEケルシーをLB陣や若いCB陣でどこまで抑えられるか。そしてQBスミスにどれだけプレッシャーを与えられるか。こういった所が勝利の鍵となりそうです。もちろん、しっかりとRBウェアのランプレーを止める事も大事です。

 

攻守共にバランスが良く、大きな弱点もないチーフス。パンサーズのホームゲームとは言え、非常に厄介な相手との対戦となるWEEK10。…ひたすら無心で見届ける事にしますぜ。

<おまけ>

もしC2人が出場不能となったらどうすんだろう…。Cってそう簡単にはできないポジションだよな(-_-;)