(1/11追記) 【SWITCH】 13日を前に情報整理…プレゼンテーション中身のリーク情報もあります!!

いよいよだ。
↑会場の東京ビッグサイト
1月13日午後1時、任天堂の新ハード『SWITCH』の全貌が明らかになります。
という事で、これまでに出てきたリーク情報の中から個人的に気になった噂をおさらいしておきます。どこまで本当なのか、答え合わせをしながら当日を迎えるのも一興でしょう。
なお当日の配信は公式サイト・YouTube・ニコニコ動画・LINE LIVE で放送されます。どこで見ても問題ありませんが、今までの感じを踏まえると公式サイト安定な気がします。
YouTubeは視聴者数が多いためサーバーが重くなり映像が途切れる可能性あり、ニコニコは有料会員以外論外で他の配信サイトよりも映像が遅い、LINE LIVEは新進気鋭配信サイトなので視聴者数によりサーバーダウンしてもおかしくありません。公式サイト≧YouTube>ニコニコ(但し有料会員のみ)>ニコニコ(無料会員)≧LINE LIVEといったオススメ順としておきます。…何でTwitchが無いんだ(E3の時はTwitchド安定でした)。
※あくまで一個人の意見です。ご視聴の際は自己責任でお願い致します。
本体について
電力供給にはUSB-Cを採用
本体スペックではこれが一番気になるところですよね~。果たして任天堂が最新の技術を取り入れるのか、非常に注目です。
RAMは4GB
この辺の情報は出ないと思いますが、一応記載しておきます。
6.2インチ マルチタッチHDディスプレイ搭載
解像度は720pと言われています。アメリカのテレビ番組でお披露目された時は、照明などの映り込みが結構気になりました。仕様変更が無ければグレア(光沢)タイプのディスプレイと思われます。
データ保存はMicroSDカード
最大128GBまで対応するらしい。
専用ドックについて
あくまで映像出力装置
本体性能を向上させるものでは無いみたいです。
有線LAN端子は無い?
GameXplainさんの動画で、周辺機器メーカー・HORIのSwitch向け製品リーク情報が出ていました。その中に『LANアダプター』なる商品があります。これはWiiU同様にLAN端子無しという事なのか…?
残念ながら、接続端子が何かはうまい具合に分かりません。
ソフトウェアについて
Nintedo Switch Presentation Lineup Leaked (wccftech)
何かとんでもない資料が出てきました(;´・ω・)
ゲーム情報サイトでお馴染みIGNさんのフランス支部Twitterで公開されすぐに消されたものらしいです。熱心な方がスクリーンショットしていた事で画像は荒いですが残っています。
13日のプレゼンテーションで発表されるソフトらしいですが、その内容を上からざっと書いていきますと…
- ゼルダの伝説 ブレス・オブ・ザ・ワイルド 3月17日(本体同時)発売
- スーパーマリオ フロストランド 2017年4~6月発売
- Splatoon カウンターアタック 3月17日(本体同時)発売
- マリオカート8 Switch版 3月17日(本体同時)発売
- 大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo Switch 2017年4~6月発売
- ピクミンワールド 3月24日発売
- マインクラフト Switch Edition 2017年発売
- ドラゴンクエストⅪ 2017年発売
- スーパーマリオRPG(次に何書いてあるか読めず…) 3月17日(本体同時)発売
- アサシンクリード エジプト 3月24日発売
- エルダースクロールズⅤ:スカイリムSpecial Edition 3月17日(本体同時)発売
- NBA 2K17 2017年4~6月発売
- FIFA17 2017年4~6月発売
- ジャストダンス2017 発売日読めず
こんな感じです。…マジか!!!!!
一応噂に過ぎないので真実かは分かりません。仮に信じるとすれば、新作3Dマリオの発売はちょっと先で、まさかのスーパーマリオRPG新作がロンチで来るという驚愕展開です。しかも開発元は、上記表すぐ下のアサシンクリードを手掛けているUBI SOFTなんですよ( ゚Д゚)マジカヨ
これらを踏まえた上で、他のリーク情報などをどうぞ。
上記WiiUタイトルはマイナーチェンジ版として登場
上に挙げた『Splatoon』『マリオカート8』『大乱闘スマッシュブラザーズ』ですね。新作ではなく、あくまで移植+αだと思います。
リズム天国新作
突拍子もない話ですが、なんかそういう噂もあるんですよ。嬉しい限りですが。
MOTHER3がバーチャルコンソールとして登場
海外向けにロンチタイトルとして出る!!…というお話。何故か『MOTHER3』だけは海外で発売されていないんですよね…。
モンハン新作開発中
こちらのサイトに掲載されている開発リストの中に『Monster Hunter』の記載があります。何となく想像できましたが、それでもやっぱり嬉しいね!!
何かしら格ゲータイトル
上記HORI周辺機器リーク情報の中にアケコンの画像がありました。これは何か格ゲーが出るって事でOK?
相変わらず接続端子が何かは分からず。これは完全に隠してるな…(若しくは無線接続か)。
価格
やはり250ドルが有力か
ちょっと前の情報だと260ドルと言われていましたが、最近の情報では250ドルと言われています。ゲームキューブ時代から250ドル辺りで落ち着いてきた任天堂ハードですので、恐らくそれくらいの価格になるのでしょう。
マリオセットで300ドル、ゼルダ+Proコントローラーセットで340ドルという情報も出ています。本体発売日にいきなりソフト同梱版を出すのは異例だと思いますが、WiiUの失敗を考えればあるかもしれません。
↑Proコントローラー
発売日
2017年3月17日が最有力(日本だと金曜日)。また全世界で同じ週にリリースされるとの事。
目前に迫って来た『SWITCH』。翌14日からは早くも実機体験できるので、ゲーム好きには堪らない週末となります。新年早々の大イベント、しかと見届けようではないか!!
-
前の記事
【プレビュー】 Road to LI ~ディビジョナルプレーオフ~ 2017.01.10
-
次の記事
さらばショーン!! パンサーズDCがビルズHCに就任!! 2017.01.12