【Switch】 リーク情報の信憑性を答え合わせ形式で検証してみた

日本時間1月13日午後1時、その全貌が公開された『Nintendo Switch』ですが、これまでSwitchに関するリーク情報は数多く出回りました。
当ブログでも気になるものをまとめておきましたが、果たしてどのくらい正しい情報だったのでしょうか。答え合わせという形で検証してみようと思います。
本体について
電源供給にはUSB-Cを採用 〇
その通りでした。
RAMは4GB △
中身の情報は出ませんでしたので、真偽は不明。
6.2インチ マルチタッチHDディスプレイ搭載 〇
こちらも正解。
データ保存はMicroSDカード、容量は最大128GBまで ほぼ〇
MicroSDカードは正解でしたが、最大256GBまで対応でした。惜しい。
専用ドックについて
あくまで映像出力装置で本体性能を向上させるものではない 〇
その通りでした。
有線LAN端子無し 〇
周辺機器メーカー・HORIさんのリーク情報から推測したものでしたが、こちらも正解。
ソフトウェアについて
プレゼンテーション内容のリーク情報について 大方×
ほぼハズレでした。スーパーマリオRPGなんて無かったんや…。
新作3Dマリオ △
発表はありましたが、リーク情報では『スーパーマリオ フロストランド』という名称でした。
Splatoon カウンターアタック △
こちらも新作の発表がありましたが、正しくは『Splatoon2』です。マイナーチェンジ版でもなく完全新作でしたね。
リズム天国新作 ×
発表無し。
ピクミン新作 ×
発表無し。
MOTHER3のバーチャルコンソール ×
発表無し。
何かしら格ゲータイトル 〇
こちらもHORIさんのリーク情報より推測したものです。『ARMS』や『ウルトラストリートファイターⅡ』などが公開されました。『ブレイブルー』最新作も制作中との事です。
価格
250ドル ×
およそ300ドルが正解でした。
ゼルダ同梱版 ×
こちらも残念ながら不正解。
発売日
3月17日 ×
3月3日でした。
といった具合です。割と当たってはいますが、細かい所は違いが見受けられるかなと。残念ながら、プレゼンテーション数日前にリークされた中身の情報はほとんどデマでしたという厳しい結果に。冷静に考えればそんな大事な情報を漏らす訳ないんだよなぁ…。浮かれて損したぜ( ノД`)
という事で結論。
「リーク情報を信用するのはほどほどに」
…まぁそうだよね。ご清聴ありがとうございました。
<おまけ>
とは言っても、Switchのリーク情報はそれなりに当たっていましたね。さすがに「HD振動」や「IRカメラ」を予想できた人は居なさそうですが。
…あのプレゼンテーション内容のリーク情報だけが余計だったなぁ。誰だよあんな紛らわしい資料作ったヤツは(-_-;)
-
前の記事
【NFLドラフト2017】 モックドラフト開幕!! パンサーズの指名候補になったのは… 2017.01.21
-
次の記事
【結果】 Road to LI ~カンファレンスチャンピオンシップ~ 2017.01.23