【E3 2017】3日目!! 任天堂のプレゼン感想!!

今年もトリを飾った任天堂。そのプレゼンテーションが終了しました。
あくまで一個人の感想ですが、正直に言いますと「まぁこんなもんか」という印象です。25分という時間を見たときに「そこまで期待はできないかな…」と思ってそのまま終わってしまったなぁ、と。
とは言うものの、メトロイドプライム4やポケモン・カービィ・ヨッシーの新作発表などそれなりに新情報も多く、ギュッと詰まったプレゼンテーションだったのではないでしょうか?
海外勢はメトロイドで発狂してましたね(;’∀’)
そんな中、続報として公開されたゼノブレイド2とスーパーマリオオデッセイの貫録たるや龍も昇る。間違いなく買いの2本ですよ奥さん。
ゼノブレイド2。音楽・世界観、たまらんねぇ。
初代ゼノブレイドやXとはだいぶ雰囲気が違っています。しかし、中身はやっぱり高橋哲哉ワールド。公式サイトにはこんなメッセージが掲載されていまして…
そう、今作は『ゼノブレイドX』制作中から仕込みが始まっていたのです。
~中略~
ゲームで重要なのは探索要素という人も、「いやいやストーリーでしょ」という人も、どちらにも楽しんでもらえる、それが『ゼノブレイド2』。
いやぁ、期待しかできねぇ。今年の冬って事は12月が怪しい。
そしてオデッセイ。このワクワク感を作り出す世界観はすげぇわやっぱ。
新たなアクションとして紹介された「キャプチャ―」。敵や物に憑依し操れるという何ともチートな能力です。これを駆使した謎解きもまた楽しそうだ。
ちなみに公開された動画のBGMを歌っているのは、初代ドンキーコングでドンキーにさらわれたレディ・ポリーンみたいです。なんという人選(゚д゚)
発売日も決定しまして、10/27(金)。まさかゼノブレイド2より早いとは思わなかったぜ。
こう見返してみると、25分という時間を考えても十分な内容だったのかな。ニンテンドーダイレクトも近いうちにあるでしょうし、今後の情報公開に期待しておきましょう。
あ、そういえばスマブラは発表されませんでしたね。となれば、桜井政博さんの性格を考えると、これは完全新作としてのスマブラを用意しているかもしれませんな。
<おまけ>
すでに発表されていたFE新作、今回発表されたメトロイドとポケモン新作。いずれもHDとして初めての作品となります。意外だけど。
最後に、E3ハードメーカー3社のプレゼンテーション衝撃度を書いておきます。
ソニー > 任天堂 > マイクロソフト
個人的な見解ですが、この並びですかね。今年はソニーが頑張った(というかサードパーティが)。
-
前の記事
【E3 2017】2日目!! ソニーに国内ドル箱タイトルが凱旋!! 2017.06.13
-
次の記事
【TOP100】今年も上位にランクインだ!! LUUUUUUKE!! 2017.06.20